この記事のトラックバックURL
https://favoritemovie.blog.fc2.com/tb.php/85-2b8f9d49
ゴールデングローブで 一人で主演賞に二つもノミネートされたのは そう レオナルド・ディカプリオ。前に ハリウッドって 人気者には冷たいと 嘆いておりましたが、はい ファンです。かわいいから
「ブラッド・ダイヤモンド」と言えば、レオナルド・ディカプリオさんが撮影中、足に軽傷を負いましたよね。すでに全米では昨年公開され、大ヒットのようですよ。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070128-00000512-reu-entによれば、レオナルド・ディカプリ...
おもしろいけどバランス悪っ!なダイヤ物語『ブラッド・ダイヤモンド』4月7日公開。内戦が続くアフリカの小国シエラレオネ。反政府軍に連行され、ダイヤの採掘現場に放り込まれたソロモン・バンディーは、超レアものダイヤを発見! 黒幕の命を受けてダイヤを狙う密輸ハンタ
(原題:BLOOD DIAMOND)----あっ、ディカプリオだ。確かゴールデン・グローブの主演男優賞部門で『ディパーテッド』とWノミネートされたんだよね。「そう。またまた逃してしまったけどね。この映画を観る限り、かなりいいところまで行ってるんだけどな」----『ブラッド・ダ
レオナルドディカプリオが、今年のアカデミー賞、主演男優賞でノミネートされた作品{/ee_3/}結果としてはアミン大統領を熱演したつるべーフォレストウィテカーに持ってかれちゃったけど、(さすがにあの演技には負けるね)ゴールデングローブ賞でもこの作品と『ディパーテッ
レオナルド・ディカプリオ、ジェニファー・コネリージャイモン・フンスー出演[画像]1999年アフリカのシエラレオネで農民サイモン一家は貧しいが夢を持ち暮らしていたのですが突然反政府軍RUFの攻撃で一家が散り散りになりサイモンはRUFの資金源のダイアモンド坑夫に、息子は
ブラッド・ダイヤモンド 試写会(ニッショーホール)「”TIA(This is Africa)”これがアフリカ」(原題:BLOOD DIAMOND)今度は悪役らしいというレオ様。ファンというわけではないけど、作品は結構みてるかも。どんな役でも妙に目を惹くというか、やっぱりオー
映画「ブラッド・ダイヤモンド」に関するトラックバックを募集しています。
久々の、というか、本当に何十年ぶりかの試写会鑑賞である。というか、試写会イベントを主催している側には何度か立ったことがあって、それでもバブルの時代だった。その後は小さなプレビューなら映画関係者は何時でも観られることを知り(でも、平日の昼間なので中々・・・)
監督:出演:レオナルド・ディカプリオ 製作:2006年 米 公式HP試写会第8弾は、ブラッドダイヤモンドでした♪レオ様がアカデミー主演男優賞にノミネートされた作品。全体としては作品賞を獲った『ディパーテッド』より良かったと...
≪ストーリー≫90年代。内戦渦中のアフリカ、シエラレオネ。南アフリカ人のダニーは、西アフリカのメンデ人ソロモンが、とてつもない価値をもつピンク・ダイヤモンドを隠したことを知る。協力者のアメリカ人ジャーナリスト、マディーとともに、3人は反乱軍が支配する地域に
試写会で みてきました。4月7日公開「ブラッド・ダイヤモンド」公式サイトあらすじ:ダイヤの密売人であるダニー・アーチャー(レオナルド・ディカプリオ)は、巨大なピンク・ダイヤを隠し持つソロモン(ジャイモン・フンスー)という男の存在を知る。一方、ジャーナリ..
ブラッド・ダイヤモンド上映時間 2時間23分監督 エドワード・ズウィック出演 レオナルド・ディカプリオ ジェニファー・コネリー ジャイモン・フンスー マイケル・シーン 評価 8点(10点満点)会場 厚生年金会館(試写会) アカデミー賞5部門にノミ....
監督 : エドワード・ズウィック 出演 : レオナルド・ディカプリオ/ジェニファー・
監督 : エドワード・ズウィック 出演 : レオナルド・ディカプリオ/ジェニファー・
レオナルド・ディカプリオが、アカデミー賞主演男優賞にノミネートされたこの映画。公開日が待ち遠しかったよぉ~【story】ダイヤモンドの価値は『4つのC』で決まると言われている―『color・色』『cut・カット』『clarity・透明度』『carat・カラット』しかし、実は5つめ
地球の奥で生まれた──幻のダイヤそれは人を狂わせるダイヤの価値を決める“4つのC”──color(色) cut(カット) clarity(透明度) carat(カラット)しかし、実は5つめのC<conflict(争い)>が存在することを、あなたは知る──[自由][....
[自由][家族][真実]--彼らはダイヤにそれぞれ違う輝きを見た....公開されたばかり、『ブラッド・ダイアモンド』観てきました。元傭兵アーチャー(レオナルド・ディカプリオ)は反政府組織“RUF”に武器を売り、
「ブラッド・ダイヤモンド」についてのレビューをトラックバックで募集しています。 *出演:レオナルド・ディカプリオ、ジェニファー・コネリー、ジャイモン・フンスー、マイケル・シーン、アーノルド・ボスルー、カギソ・クイパーズ、デイビッド・ヘアウッド、ベイジル・ウ
Blood Diamond(2006/アメリカ)監督:エドワード・ズウィック 出演:レオナルド・ディカプリオ/ジェニファー・コネリー/ジャイモン・フンスー/マイケル・シーン/アーノルド・ヴォスルー/カギソ・クイパーズ 永遠の輝き、誰もが憧れるダイヤモンドの価値を決める4つ
「ブラッド・ダイヤモンド」東京厚生年金会館で鑑賞レオくんが主演賞にノミネートされて話題が先行してしまった模様。悪い作品とは思わないし、レオくんもノミネートされるほどにがんばっていたと思うけど、まるで戦争映画。嫌いな人はかなりいたんじゃないのでしょうか?そ
2006年/アメリカ 監督/エドワード・ズウィック 出演/レオナルド・ディカプリオ ジェニファー・コネリー ジャイモン・フンスー この作品のディカプリオはいいです!「ディパーデット」よりも、こちらの彼の演技を推します! 舞台は1999年のシエラ
監督:エドワード・ズウィックCAST:レオナルド・ディカプリオ、ジャイモン・フンスー、ジェニファー・コネリー 他アカデミー賞主演男優賞、助演男優賞 他ノミネートSTORY:1999年、アフリカ、シエラレオネ。ダイアモンドを巡る内戦で反政府軍によって家族と引き裂かれた
評価:★9点(満点10点) 2006年 143min監督:エドワード・ズウィック出演:レオナルド・ディカプリオ ジェニファー・コネリー ジャイ....
「ブラッド・ダイヤモンド」★★★★☆見ごたえアリ、オススメ!レオナルド・ディカプリオ、ジェニファー・コネリー主演エドワード・ズウィック監督、2006年アメリカ舞台は90年代、内戦中のアフリカのシエラレオネ。政府軍とゲリラが戦うが政府軍とゲリ...
「グローリー」「ラスト サムライ」のエドワード・ズウィックが監督、レオナルド・ディカプリオが主演の「ブラッドダイヤモンド」の試写会に行ってきました。 予備知識なく見に行ったので(てか、私もこればっかりだけど)、予想以上の重いテーマとヴァイオレンスシーン
というわけで、本年度劇場観賞80本目は、待ちに待ったブラッド・ダイヤモンドが公開です!もちろんカウントダウン上映で0時スタート(まるでウインドウズの発売開始みたいだなっ!)
武器やダイヤモンドの密輸売買を生業とするダニーは、一時的に拘束された留置所でソロモンという男が幻のピンクダイヤを発見したという情報を入手する。それに目を付けたダニーはソロモンと接触するが、彼はダイヤを渡す条件として、生き別れた家族と再開させるよう求める.
ダイヤモンドの密輸を巡り、1990年代後半のアフリカ、シエラレオネでの、激しい内戦を描いた映画です。
去年見た「ホテル・ルワンダ」、今年になって見た「ダーウインの悪夢」、DVDで見たのは「ナイロビの蜂」、そしてこの「ブラッド・ダイアモンド」。 争いの苦しさや、欧米の理不尽さへの単純な怒り(そんなひと言で書けてしまうのがイヤなんだが)や、この状態(少年
僕ね、93年ごろでした。一世一代の買い物しましたよ。ダイヤモンド!...まさか、あれは!?
1999年、内戦が続くシエラレオネ。反政府テロ組織RUFは、村の働き盛りの男を拉致しダイヤモンド鉱山で強制採掘させた。男の子は拉致されたあと、少年兵としてRUFに強制的に加えられた。そうして採掘されたダイヤモンドは密輸され、その膨大な金額はURFの活動資金となっ
「ブラッド・ダイヤモンド」を観てきました~♪アフリカのシエラレオーネ、漁師のソロモン(ジャイモン・フンスー)は村を襲ってきた反政府組織に拉致されてしまう。ダイヤモンドの採掘場に送り込まれたソロモン、ある日大きなダイヤの原石を発見する・・・人気Blogラン
2006/アメリカ監督:エドワード・ズウィック出演:レオナルド・ディカプリオ(ダニー・アーチャー) ジャイモン・フンスー(ソロモン・バンディー) ジェニファー・コネリー(マディー・ボウエン) アーノルド・ボスロー(コッツイー大佐)ダイヤモンドの輝
「ブラッド・ダイヤモンド」公式サイト本年度アカデミー賞、主演男優賞ノミネート作品1990年代後半のアフリカ、シエラレオネでの激しい内戦を描いた社会派アクション映画。ダイヤの密売人であるダニー・アーチャー(レオナルド・ディカプリオ)は、巨大なピンク・ダイヤを
先のアカデミー主演男優賞で、レオナルド・ディカプリアがWノミネートされたもう一つの作品(「ディパーデット」よりこっちの方は高評価らしい)「ブラッド・ダイヤモンド」を観てきました。いつもは試写の為に‘都落ち’はしないのですが、出来て間もない昨今流行の複合商
混乱するシエラレオネのダイアモンドを巡って現地の家族、密売人とジャーナリストの運命が絡み合うのが’Blood Diamond’(ブラッド・ダイアモンド)。 タイタニックに出なきゃ良かったのにと個人的には思うディカプリオが見事に悪役の売人を演じています。 Djimon Hounso
『ブラッド・ダイヤモンド』の試写会へ。 出演:レオナルド・ディカプリオ、ジェニファー・コネリー、ジャイモン・フンスー 監督は『ラストサムライ』のエドワード・ズウィック。 この映画に関わる人たちのいろい
【映画的カリスマ指数】 ★★★★★ 血塗られたその輝きが明かすもの
「ブラッド・ダイヤモンド」 2006年 米★★★★★1990年代の後半、アフリカのシエラレオネでの激しい内戦を描いた社会派アクション映画。アフリカのあちこちで石油・象牙などを密輸されては国民の知らない所で「大金」が動いている。ダイヤモンド...
原題:Blood Diamond100カラットのピンク・ダイヤモンド、社会派ドラマのつもりで観たが少々様子が違っていた・・父と息子の強い絆、男同士そして男と女の友情みたいな感動・・ アフリカの大地は血で出来ている。1カラットが0.2gなら100カラットで20g、ダイ
乾いた大地と血が交じり合う瞬間に・・・興奮の鳥肌!少年兵らも奮闘する銃撃戦が、まるで自分に向けての低視線の接近戦のように感じられて・・・。作品自体が真実を伝えようとするジャーナリズム魂が端々に感じられたので、非常に好感が持てた。家族と平和を愛し真....
ダイヤの輝きの裏に秘められた真実と、何ものにも代え難い自由と絆・・・
原題 BLOOD DIAMOND 製作年度 2006年 上映時間 143分 監督 エドワード・ズウィック 出演 レオナルド・ディカプリオ/ジェニファー・コネリー/ジャイモン・フンスー/アーノルド・ヴォスルー自由― 家族―真実―彼らはダイヤに、それぞれ別の輝きを見た{/hikari_blue/}{/hikari
ひとつのダイヤ3つの願い、そして100カラットの感動(MOVX京都にて鑑賞。)自由 FREEDOM ダニー・アーチャーダイヤ・・・・それは、現実から脱出するための“チケット”1999年、内戦が続くアフリカのシエラレオネ共和国で、ダニー・アーチャー(レオナルド・ディカプリ
監督:エドワード・ズウィック出演:レオナルド・ディカプリオ,ジェニファー・コネリー,ジャイモン・フンスー,マイケル・シーン,アーノルド・ヴォスルー,カギソ・クイパーズ評価:93点公式サイト(ネタバレあります)重厚な社会派アクション映画。....
ダイヤの価値を決める“4つのC”──color(色) cut(カット) clarity(透明度) carat(カラット)しかし、実は5つめのC<conflict>が存在することを、あなたは知る──[自由][家族][真実]──彼らはダイヤにそれぞれ違う輝きを見た。映時間143分製作国...
こんばんわ、maiです。先ほど、お台場でこの映画を見てきました↓ 主演:レオナルド・ディカプリオ出演:ジェニファー・コネリー、ジャイモン・フンスー監督:エドワード・ズウィックこの映画のお話は、ディカプリオ演じる盗人アーチャーが、たまたまダイヤモン
レオナルド・ディカプリオ、ジェニファー・コネリージャイモン・フンスー出演[画像]1999年アフリカのシエラレオネで農民サイモン一家は貧しいが夢を持ち暮らしていたのですが突然反政府軍RUFの攻撃で一家が散り散りになりサイモンはRUFの資金源のダイアモンド坑夫に、息子は
試写会で観ました。1999年、内戦が続くアフリカ、シエラレオネ。メンデ族の漁師ソロモン・バンディーは、愛する家族とともにつましいながらも満ち足りた生活を送っていたが反政府軍RUFの襲撃によって村は襲撃され、家族と引き離されたソロモンは、RUFの資金源となっ
☆「ブラッド・ダイヤモンド」監督:エドワード・ズウィック 出演:レオナルド・ディカプリオ、ジェニファー・コネリー、ジャイモン・フンスー、マイケル・シーン、アーノルド・ヴォスルー、カギソ・クイパーズ 1999年、内戦がつづくアフリカ・シエラレオネ共和国。漁
エドワード・ズウィックのベスト。アフリカの紛争地帯を舞台に、巨大なピンクダイヤモンドを巡る冒険を描いた社会派サスペンス大作だ。アフリカ、内乱下のシエラレオネ、1990年代。滅亡した白人国家ローデシア出身のダ
私は、若い頃のディカプリオにワイルドと言う言葉は似合わないし、ずっとあの童顔を引きずったまま、演技もアイドルっぽさが抜けないんだろうなと思っていました。でも、最近の映画では内面の繊細さと、外見のしたたかさ
2007/04/07劇場公開初日のナイト・ショウで観てきました。さすが、レオナルド・ディカプリオ主演だけあって、AM0:30からの上映回でも、まあまあの入りだったかなっ。
モノの価値というのは、人々がそれに価値があると信じるから生じるのであって、そのモ
ダイヤの価値を決めるのは「4つのC」はColorCutClarityCarat実は5つめのCConflictが存在することをあなたは知る…。という予告編にすっかりはまってしまい、観てまいりました。1990年代後半、内戦が続くアフリカ、シエラレオネ共和国。漁師のソロモン・バンディーは、愛
[自由][家族][真実]彼らはダイヤにそれぞれ違う輝きを見た ■監督 エドワード・ズウィック ■脚本・原案 チャールズ・レビット■キャスト レオナルド・ディカプリオ、ジェニファー・コネリー、ジャイモン・フンスー、マイケル・シーン、アーノルド・ボ
予想を上回る、終始圧倒される傑作でした。 ヨーロッパをはじめとする先進諸国がダイヤモンドのために、アフリカで現地人同士に諍いをさせながら搾取している実態がよくわかる作品です。 レオナルド・ディカ
映画「ブラッド・ダイヤモンド」に関するトラックバックを募集しています。
2007年34本目の劇場鑑賞です。「戦火の勇気」「ラスト サムライ」のエドワード・ズウィック監督作品。内戦の続くアフリカ奥地を舞台に、隠された巨大なピンク・ダイヤモンドをめぐって3人の男女の運命が交錯する社会派アドベンチャー・スリラー。ダイヤモンド業界の暗部に..
2007年34本目の劇場鑑賞です。「戦火の勇気」「ラスト サムライ」のエドワード・ズウィック監督作品。内戦の続くアフリカ奥地を舞台に、隠された巨大なピンク・ダイヤモンドをめぐって3人の男女の運命が交錯する社会派アドベンチャー・スリラー。ダイヤモンド業界の暗部に..
レオナルド・ディカプリオ、ジェニファー・コネリージャイモン・フンスー出演[画像]1999年アフリカのシエラレオネで農民サイモン一家は貧しいが夢を持ち暮らしていたのですが突然反政府軍RUFの攻撃で一家が散り散りになりサイモンはRUFの資金源のダイアモンド坑夫に、息子は
昨日{/kaeru_rain/}は深夜までお仕事{/face_hekomu/}
今日{/kaeru_rain/}は朝から理髪店(山口県)に行ってまいりました。急に髪の長さが1/3ぐらいになったから寒いです{/hiyo_en1/}
明日こそは年賀状{/mail/}書かないと{/ase/}
さて、本日は映画レビュー。
これで鑑賞?...
私もこの映画先日観ました。
ハリウッドの力を思い知らされる作品でしたね。レオの復活振りも嬉しい限りです。アカデミー、今年は取って欲しいけど、やっぱり無理でしょうか?
TBさせてくださいね♪よろしくお願いします。