この記事のトラックバックURL
https://favoritemovie.blog.fc2.com/tb.php/200-14105a1f
グリーンフラッシュの映像が違う!とりあえず叫んでおいてから、報告です。予定通りに
25日から日米同時公開!ということで観てきました~海賊たち!!1は面白かったし、2は、、、ジャックが笑えて、、、。このシリーズのファンってわけじゃないけど毎回劇場で観てるしお祭り映画だからね♪それに今回楽しみだったのは海賊になってるチョウ・
LOVEと,PRIDEがひとつになった時,我々は歴史の目撃者となる!
□作品オフィシャルサイト 『パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド』□監督:ゴア・ヴァービンスキー □脚本 テッド・エリオット&テリー・ロッシオ□キャスト ジョニー・デップ、オーランド・ブルーム、キーラ・ナイトレイ、チョウ・ユンファ、ジェフリー・ラ
待ちわびた海賊どもだぁぁぁ~【story】七つの海を駆け巡った海賊の時代が終ろうとしていた―世界制覇を目論む東インド会社のベケット卿は、『深海の悪霊』デイヴィ・ジョーンズを操り、海賊たちを次々と葬っていく。彼らが生き残る道はただ一つ。9人の『伝説の海賊』を招集
評価:★6点(満点10点) 2007年 170min監督:ゴア・ヴァービンスキー 出演:ジョニー・デップ 、オーランド・ブルーム ....
製作年度 2007年上映時間 170分監督 ゴア・ヴァービンスキー 出演 ジョニー・デップ/オーランド・ブルーム/キーラ・ナイトレイ/ジェフリー・ラッシュ/ジョナサン・プライス/ビル・ナイ/ チョウ・ユンファ/ステラン・スカルスガルド/ジャック・ダヴェンポート/トム・ホランダ
ついに完結!パイレーツ・オブ・カリビアン、公開日である昨日、早速レイトショーで
監督:ゴア・ヴァービンスキー CAST:ジョニー・デップ、オーランド・ブルーム、キーラ・ナイトレイ、ジェフリー・ラッシュ他STORY:東インド貿易会社のベケット卿は、デイヴィ・ジョーンズの心臓を手に入れフライング・ダッチマン号を操り、世界制覇をもくろんでいた。海賊
うーん、三部作(二作目以降ノリで作っちゃった)の締めとしてはよかったんではないでしょうか。(以下ネタバレビュー!!↓↓↓) アクションシーンは(三作の中で)一番の出来と思います。一作目で「海賊モノなのに海のシーンが少ない」と批判されたこともあっ...
海の悪魔デイヴィ・ジョーンズとの戦いの末に命を落としたキャプテン・ジャック・スパロウ。彼らの仲間達は、ジャックを蘇らせるために、かつての敵バルボッサと共に世界の果てを目指す。一方、東インド会社は、デイヴィ・ジョーンズを配下に置き、海賊を根絶やしにしよう.
やはり3部作の最後を締めくくる作品であるからか、開いた口が塞がらないくらい何でもアリの世界になっておりました。これまでの1作目・2作目では、色んな思惑が錯綜し、縦横無尽に行動を展開しています。が、手段は違えど目的の方向性はどのキャラクターをとっても割と一方
「パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド」 2007年 米★★★★★ 画像をクリックすると大きくなります★超、面白かった!!お話がごちゃごちゃしているので、解らなくなっちゃいそうでしたが、帰りの車の中で、思い返してみたら...
パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド (2007 アメリカ) 原題 PIRATES OF THE CARIBBEAN:AT WORLD'S END 監督 ゴア・ヴァービンスキー 脚本 テッド・エリオット テリー・ロッシオ 撮影 ダリウス・ウォルスキー
パイレーツ・オブ・カリビアン ワールド・エンド (原題:Pirates of the Caribbean : At World's End)---ここしばらく、キャストの来日で日本中が大騒ぎだったけどどうだった?肝心の中身の方は?「前作『パイレーツ・オブ・カリビアン デッドマンズ・チェスト』がバス
2007年39本目の劇場鑑賞です。公開翌日観ました。「パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち」「パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト」のゴア・ヴァービンスキー監督作品。パイレーツ・オブ・カリビアンシリーズ3部作の完結編となるアクション...
デイヴィ・ジョーンズの心臓を手中に収め強大な支配力を得た東インド会社のベケット卿は、世界制覇を目論み次々と海賊たちを撃破、ついに海賊の時代は終焉を迎えようとしていた。そこで海賊たちは、最後の望みである“伝説の海賊”9人を招集し、世界中の海賊たちによる全面
前夜祭にて「パイレーツ・オブ・カリビアン / ワールド・エンド」 孤高の海賊ジャック・スパロウを主人公にしたアクション・アドベンチャーのシリーズ第3作。主役のジャック・スパロウ(ジョニー・デップ)が登場するまで約40分。まだなの?まだなの?と気が急いていて、
映画「パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド」に関するトラックバックを募集しています。
夏の続編映画で最も期待が大きかったPirates Of Carribean At World's End(パイレーツオブカリビアン ワールドエンド)は予想通りの3作目というか、戦闘シーンで盛り上げようという意図がミエミエの作品でした。複雑にからむストーリーに新入りの海賊を無理やり登場させて
前日には第二作目をしっかり復習ぅ。第三作目、先ずウィルたちがやろうとしている事は世界の果てに行ってキャプテン・ジャック・スパロウとブラックパール号を奪還することですよね。その冒険のために七つの海を知り尽くすバルボッサ船長が何故か復活してるのでその真相もわ
"Pirates of the Caribbean At World's End"ついにパイカリ完結編。 以下ストーリーに関するネタバレは ほぼありませんのでご安心を。しかし、かなり期待してたんですけど退屈でした。。壮大に駆使されたCGの迫力映像に、せつない悲恋あり父子愛ありの人間模様
評価:★(シリーズ通した上で) 偉大なる航路度:90%評価表(★:絶賛! ☆:面白い! ◎:良かった♪ ○:普通 △:ややつまらない 凹:ヘコむ ×:観ちゃいけない)『あらすじ』 デイヴィ・ジ
三部作最終作は「デッドマンズ・チェスト」から打って変わって、けっこうシリアスなス
世界中に海賊ブームを 沸き起こした パイレーツシリーズ完結編。
24日の前夜祭レイトショーで、映画『Pirates of the Caribbean: At World's End』を観て来ました。前夜祭特典として、Jack Sparrowの名刺もどきのカードを貰いました。住所にウケました(笑)。この住所から彼を見つけるのは大変だわぁ。 前作の『Pirates of the Caribbean:
わぉ~、観て来ました。また、ジャック・スパロウ船長に逢えて、嬉しいよぉ。↑ジョニーの顔は優しくなりすぎて、墨でごまかしております。とほほ。早くupしたかったので、皆、似てませんっ。タコ男みたいに泣きた
映画 パイレーツ・オブ・カリビアン ワールド・エンド 原題 PIRATES OF THE CARIBBEAN: AT WORLD'S END 製作年度 2007年 上映時間 170分 監督 ゴア・ヴァービンスキー 製作総指揮 マイク・ステンソン 、チ
パイレーツ・オブ・カリビアン ワールド・エンド監督:ゴア・ヴァービンスキー出演:ジョニー・デップ、オーランド・ブルーム、キーラ・ナイトレイ、ジェフリー・ラッシュ、ジョナサン・プライス、ビル・ナイ、トム
世界中で大ヒットを記録した「パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち」「パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト」に続くアクション・アドベンチャー第3弾。主演は「リバティーン」「チャーリーとチョコレート工場」のジョニー・デップ。共演...
5月25日に全世界同時公開された「パイレ-ツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド」。それにあわせて5月22日(火)にはジョニー・デップ、オーランド・ブルームをはじめ主要キャストとスタッフが来日しました。今回
yo ho yo ho A pirate's life for me昨年の『パイレーツ・オブ・カリビアン デッドマンズ・チェスト』から約10ヶ月。世界中に大いなる不満と不安を残したまま姿を消した彼は、イッタイどうやって復活するのか?!シリーズ三作目にして最終回、『パイレーツ・オブ・カリビア
“深海の悪霊”デイヴィ・ジョーンズ(ビル・ナイ)の心臓を手に入れた東インド会社のベケット卿(トム・ホランダー)は、世界制覇をもくろみノリントン(ジャック・ダヴェンポート)率いるフライング・ダッチマン号で海賊
前作の公開が去年の7月だったんですね。あのときに前売り券を買ったときは「まだ先だなあ」なんて思ってましたけど、意外とあっという間でしたね。
「パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド」TOHOシネマズ六本木ヒルズSC7で鑑賞プレミアが武道館だったので全く行く気がしなかったので殆ど応募せず今日の最速に望みました。たった今戻ってきたところ,大正解。武道館で3時間これはきついわ!シネコンの
☆公式サイト☆前夜祭行ってきました~♪世界的大ヒット作「呪われた海賊たち」(03)、「デッドマンズ・チェスト」(06)に続くジョニー・デップ主演の海洋アドベンチャー3部作完結編。世界の海から海賊を駆逐しようと企む東インド会社のベケット卿(トム・ホランダー
『虫の知らせ』という言葉がある。あんまり良いことが起こりそうではない気配を感じる(感じた)ことを言い、それは過去の経験や理論的なものではなく本能的に察知するカンジ。誰もが経験する感覚だ。そして今日、海賊達を観て思った。「今回、私の中でイマイチ盛....
『虫の知らせ』という言葉がある。あんまり良いことが起こりそうではない気配を感じる(感じた)ことを言い、それは過去の経験や理論的なものではなく本能的に察知するカンジ。誰もが経験する感覚だ。そして今日、海賊達を観て思った。「今回、私の中でイマイチ盛....
なんと、無謀にも日本語吹替版で観ました(これしかやってなかったので...)。
2007年 アメリカ監督 ゴア・ヴァービンスキー 出演 ジョニー・デップ/オーランド・ブルーム/キーラ・ナイトレイ/ジェフリー・ラッシュ/ジョナサン・プライス/ビル・ナイ/チョウ・ユンファ/ステラン・スカルスガルド/ジャック・ダヴェンポート/トム・ホランダー/ナオミ・
【PIRATES OF THE CARIBBEAN:ATWORLD'SEND:2007/05/25】05/24前夜祭製作国:アメリカ監督:ゴア・ヴァービンスキー出演:ジョニー・デップ、オーランド・ブルーム、キーラ・ナイトレイ、ジェフリー・ラッシュ、ジョナサン・プライス、ビル・ナイ、チョウ・ユンファデイヴィ
【PIRATES OF THE CARIBBEAN:ATWORLD'SEND:2007/05/25】05/24前夜祭製作国:アメリカ監督:ゴア・ヴァービンスキー出演:ジョニー・デップ、オーランド・ブルーム、キーラ・ナイトレイ、ジェフリー・ラッシュ、ジョナサン・プライス、ビル・ナイ、チョウ・ユンファデイヴィ
【監督】ゴア・ヴァービンスキー【出演】ジョニー・デップ/オーランド・ブルーム/キーラ・ナイトレイ/ジェフリー・ラッシュ/ビル・ナイ/チョウ・ユンファ/ナオミ・ハリス/他【公開日】2007/5.25【製作】アメリ
このところ、面白そうな映画が目白押しなのですが、中でも一番期待していた「パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド」を観てきました。長い上映時間というのは、一向に構いません。でも、大きな声では言えませんが・・・たいくつでした。登場人物は多いわ、誰が敵
♪ Yo Ho Yo Ho A Pirate's Life for Me ♪娯楽映画主義者なんで、前2作は「面白かった!」ってエンタメてんこ盛り映画ですごく楽しめた作品。シリーズ締めくくりの本作はもちろん楽しい映画には違いないけどちょっと「ん?」って思ってしまう事が多い出来上...
先週から来日・アジアプレミアなどで大盛り上りだった‘海賊とゆかいな仲間たち’やっと公開となりました。あまりにも素晴しかった第一作目、ややパワーダウンかと思われた二作目、ここまできて三作目はどんな展開でどう纏めるのか、少々の不安と大きな期待を持ち....
「田中さん、理解できた?」「う~ん・・」エンドロールの後、僕の後方に座ってた大学生らしきグループからそんな声が上がり、「僕だけじゃなかったんだな。」とちょっと安心(笑)「カリブの海賊」という、ディズニーランドのアトラクションから生まれた映画という事で、「
やりたい放題・・・・こんな無茶苦茶な、もとい自由なハリウッド大作は久々に観た。前作「デッドマンズ・チェスト」の記事で、このシリーズは「SW」に近くなってきたと書いたが、撤回する。展開に「SW」からのいただ
カリブ海からアジア、そして前人未踏の“世界の果て”へ海賊たちの存亡を賭けたクライマックス決戦の時迫る。奇跡は3度起こる。全スタッフ&キャスト再結集の比類なき映像プロジェクト。「呪われた海賊たち」カリブ海における大英帝国の拠点、ボート・ロイヤル。ここで....
今月公開された2大超大作は、いずれもみるものか否かいささか迷いました。内容がほぼ推測がつき、自分が興味を持てそうもないことの予想ができたからですが、時間があったこともあり、とりあえずこちらの方は鑑賞
キース・リチャーズ。しっかりと出演しています。ギターも弾いています。映画?う
『パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド』を4K Pure Cinemaという仕様で観た。[DCI準拠デジタルシネマ]で、高画質・高音質のハイクォリティ・ムービーが実現。これまでの2K規格の4倍の画素数(800万画素)を持つ最高水準。音響に関しても音源を圧縮する事なく
ヨーホー、ヨーホー、ディズニー映画史上、最も多く人が殺されてバタバタと倒れる作品!!「パイレーツ・オブ・カリビアン」シリーズ3部作完結編。STORY (チラシ\"パイレーツ・オブ・カリビアン ワールド・エンド\"より引用)七つの海を駆けめぐった海賊の時代
妖怪巨大女公式サイト大人気海賊映画もいよいよ三作目にしてひとまずの完結を迎える今回、前二作を観ているか、"ディズニー&ブラッカイマーコンビ"の意味をわかっているなら、過剰な期待を寄せる事はせず、見た目は派手で内容はヌルい大衆向け薄味娯楽作品を深く
5月23日(水)武道館にて。「パイレーツオブカリビアン/ワールドエンド」のプレミア試写会に行ってきました。プレミアイベントはさておき、今回は、待ちに待った公開に先がけて、鑑賞した映画の感想を少し書いておきます。(注)当日は睡眠不足と疲労の為、心...
DVDにて「呪われた海賊たち」と「デッドマンズ・チェスト」をおさらいしての鑑賞。なにぶん、1回ずつしか観ていない作品(しかも昨年の公開時)で、ぜんぜん頭に入ってないから(^^;)一応締めくくりの3話
ごめんなさい。『パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド』(『PIRATES OF THE CARIBBEAN: AT WORLD'S END』を甘く見ていました。前作を観ていなくてもわかる程度のストーリーだろうと思い観てみたのですが……。観る前に、前作『パイレーツ・オブ・カリビアン デ
ワールド・エンド?・・・ ワールド・エンドって結局・・・ 英題: PIRAT
監督 : ゴア・ヴァービンスキー 出演 : ジョニー・デップ /オーランド・ブルー
2作目で、あんな終わり方をされたので続きが観たくて待ってましたよ!ものすご~く!!だから、がまんできずに珍しく早々に観に行ってきました!2時間49分の超大作でした。でも楽しかった!えっと、まず最初に私はパイレーツファンだし、ジョニー・デップファンなので楽し
デップが完全主役扱いになり、伝説の海賊たちの活躍がアクション満載で描かれる。シリーズ最終章で期待感は頂点に。それに答えるように、世界の果てへの入り口、難破船入り江の幻想的な造形、大渦巻きの海のうねりなど、ビジュアルは迫力と美しさの両方を楽しめる派手なもの
ジャック・スパロウ船長はたくさん出てくるのに、ウィルとエリザベスがこの映画の主人公になっているせいでしょうか、過去2作と比べても映画としては面白いものの、『パイレーツ・オブ・カリビアン』としてはどこか物足りないものを感じました。この映画を料理に例える....
監督:ゴア・ヴァービンスキー出演:ジョニー・デップ、オーランド・ブルーム、キーラ・ナイトレイ、ジェフリー・ラッシュ、ジョナサン・プライス、ビル・ナイ、チョウ・ユンファ評価:85点公式サイト(ネタバレあります)2時間50分はいくらなんでも長いだ...
前作の"[http://blogs.yahoo.co.jp/re_re_movie/38591687.html パイレーツ・オブ・カリビアン/デッド・マンズ・チェスト]"から相当楽しみにしてましたo(≧▽≦)o!、というわけで観に行った映画、です。東インド貿易会社のベケット卿は、次々と海賊を操りor処刑
なんと、ワタシ、1日に2度観ました!想定外に早く帰宅した娘と吹替えで公開初日に2度目の鑑賞。(あっ、だんなも一緒でした!)ディズニーなのに子供までが...と心配したオープニング。中2の次女、や
サオ・フェン(チョウ・ユンファ)はあっさりとして、前回大活躍のクラーケンはあんな事になってるし、ティア・ダルマはティア・ダルマでしょ。やっと出てきてくれたジャック・スパロウは、何だか、まるでウン
『虫の知らせ』という言葉がある。あんまり良いことが起こりそうではない気配を感じる(感じた)ことを言い、それは過去の経験や理論的なものではなく本能的に察知するカンジ。誰もが経験する感覚だ。そして今日、海賊達を観て思った。「今回、私の中でイマイチ盛....
『虫の知らせ』という言葉がある。あんまり良いことが起こりそうではない気配を感じる(感じた)ことを言い、それは過去の経験や理論的なものではなく本能的に察知するカンジ。誰もが経験する感覚だ。そして今日、海賊達を観て思った。「今回、私の中でイマイチ盛....
「パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド」★★★☆ジョニー・デップ、オーランド・ブルーム主演ゴア・ヴァービンスキー監督ディズニーマークで始まる映画、ワクワクしたり、声が思わず出るような笑いのシーンが少なかったのが意外だった...
【Pirates of the Caribbean: At World's End】2007年/アメリカ 監督:ゴア・ヴァービンスキー 出演:ジョニー・デップ、オーランド・ブルーム、キーラ・ナイトレイ、ジェフリー・ラッシュジョナサン・プライス
生ジョニーに会ってきました[:ラブ:]もう、現れた時には我を忘れていました。とってもとてもかっこよかったです[:ポッ:]そこにいることも信じられないほどでした。詳細は週末に・・・映画は・・・
2007年最大の注目作にしてシリーズ完結作「パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド」予告編が遂に登場!!話題作が目白押しの2007年映画界に於いて、最大最強の注目作と言えば何と言っても「パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド」でしょう。2006年、日..
「パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド」を観てきました~♪東インド会社のベケット(トム・ホランダー)は、デイヴィ・ジョーンズ(ビル・ナイ)の心臓を手に入れ、デイヴィ・ジョーンズと彼の船を意のままに操り、世界中の海賊を討伐していく。追い詰められた
残念ながら、『1』>『2&3』でした(T_T) 『1』の面白さを実感しちゃう結果に…。 ★★★☆☆ ↓以降は、≪ネタバレ≫してます。 PIRATES OF THE CARIBBEAN:DEAD MAN'S CHEST '07年 ジョニー・デップレプリカ:Jack Sparrow Pirate Beads↑ ブログに映画に関連する記事
||<#FFFFFF'style='font-size:10pt;color:blue'``「パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド」||[[attached(1,center)]]{{{“深海の悪霊”、デイヴィ・ジョーンズ(ビル・ナイ)と東インド会社のベケット卿(トム・ホランダー)が手を結び、海賊た
吹替版にて、2回目の鑑賞してきました。DVDでお馴染みの声だと、やっぱり集中できます。そして直前には、「呪われた海賊たち」「デッドマンズ・チェスト」をもう一度予習しました(笑)そこで気付いたんですが、「テコの原理」って言葉が、「呪われた海賊たち」「ワールド
やっと観てきましたよワールドエンド。 公開から随分経ってしまいました~、許して!
これぞハリウッド映画 って感じ。贅沢三昧、マネー使いまくって作ってます な、映画ですクライマックスの海上での戦闘シーンは ド迫力ですとにかく、ここまで派手なもん作って流行らん訳ないやろ と。ジョニーデップやしね~ワタクシも かなり満足させて頂きました、..
_ ∩
( ゚∀゚)彡 俺たちゃ海賊♪俺たちゃ海賊♪俺たちゃ海賊♪俺たちゃ海賊♪
( ⊂彡
| |
し ⌒J
前作から凡そ一年ぶりに、『パイ...
ちゃんこ鍋でしたか
愛しのジョニー&オーリー
そのうち行きます☆
必ず観ます あぁ胸が高鳴るぅ♪