◆Profile ▼Profile | ◆Search ▼Search | ◆タグ検索 ▼タグ検索 | ◆RSS&ブックマーク ▼RSS&ブックマーク | ◆サイトマップ ▼サイトマップ |
![]() IE:お気に入りに追加 Firefox:Ctrl+D Opera:Ctrl+D ![]() ![]() ☆RSSとは? ![]() livedoorReaderに追加 はてなRSSに追加 Google Readerに追加 Bloglinesに追加 My Yahoo!に追加 ドリコムRSSに追加 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ※その他ソーシャルブックマーク一覧 最新記事をメールでお知らせします(^ー^) |
プロフィール | |||
![]() ![]() Piedmont park@アトランタ |
|
トニー賞で6部門を受賞した伝説のブロードウェイミュージカルを映画化した
「ドリームガールズ」(DreamGirls)を観ました。
60年代に人気だったヴォーカルグループ、スプリームス(シュープリームス)が基になっているというこの映画。
監督は、ブロードウェイの大ヒットミュージカルを「シカゴ」の脚本を手がけたビル・コンドン。
ストーリーは、3人組のコーラスグループ”ドリームメッツ”をはじめとするアーティスト達の夢と挫折、愛と友情を描くヒューマンドラマに
アメリカン・ショービジネス界の表裏や愛憎を絡ませ、数々の名曲に載せて描き出すミュージカルエンターテイメント作品です。 第79回アカデミー賞8部門最多ノミネート、第64回ゴールデン・グローブ賞では主要3部門を受賞。 冒頭からエンドクレジットまで、素晴らしかったのは音楽。 どの曲もパワフルで、それぞれキャストの圧倒的な歌唱力や華やかさで観客を魅了し映画の世界へ引き込まれます。 ![]() ドリームガールズ ジャンル : ドラマ、ミュージカル 原題:"DREAMGIRLS" 2006年・アメリカ・130分 監督・脚本:ビル・コンドン 出演:ビヨンセ・ノウルズ、ジェニファー・ハドソン、ジェイミー・フォックス、エディ・マーフィ 、アニカ・ノニ・ローズ、ダニー・グローヴァー、キース・ロビンソン、シャロン・リール 他 第79回アカデミー賞 8部門最多ノミネーション 『シカゴ』の脚本家ビル・コンドン監督作『ドリームガールズ』が第79回アカデミー賞にて助演男優賞(エディ・マーフィ)、助演女優賞(ジェニファー・ハドソン)、美術賞、衣装デザイン賞、歌曲賞(リッスン/ラブ・ユー・アイ・ドゥ/ペイシェンス)、録音賞と、本年度最多の、6部門8ノミネート。 第64回ゴールデン・グローブ賞で主要3部門受賞 作品賞(ミュージカル・コメディ部門)、助演男優賞(エディ・マーフィ)、助演女優賞(ジェニファー・ハドソン)の主要3部門を受賞。 ストーリー: 時代背景は、アフリカ系アメリカ人への社会的差別が根強い1962年のデトロイト。 エフィー(ジェニファー・ハドソン)、ディーナ(ビヨンセ・ノウルズ)、ローレル(アニカ・ノニ・ローズ)の3人組は、 コーラスグループ“ドリーメッツ”を結成し、成功を夢見てニューヨークへ旅立った。やり手マネージャーのカーティス(ジェイミー・フォックス)に見出され、大スターのジェームズ・“サンダー”・アーリー(エディ・マーフィ)のバックコーラスとしてデビューすることに! またたくまにスターダムへと駆け上ったドリーメッツだが、その座とひきかえに多くのものを失ってゆく。。。 スプリームスの”自伝的映画”というよりは、スプリームスをベースにした極上エンターテイメント作品です。 キャストは、スプリームスで言うところのフローレンス・バラードがエフィー(ジェニファー・ハドソン)、ダイアナ・ロスがディーナ(ビヨンセ・ノウルズ)。 スプリームスで成功を収めたダイアナ・ロスのサクセス・ストーリーと、1967年にグループを脱退したフローレンス・バラードの転落と再生を基にした エピソードが盛り込まれています。 特に、エフィー役のジェニファー・ハドソンのパンチのきいた歌声と歌唱力は素晴らしいです! この映画のために10キロ近く増量させたと言うジェニファー・ハドソンはこの映画がデビュー作なんだそうな。 ディーナ役のビヨンセ・ノウルズも素晴らしい歌声とプロポーションでうっとりさせられました。 (彼女は逆に10キロ減量したという話。) 他には、野心家で大成功してゆく、ツワモノのカーティス役のジェイミー・フォックスや、 アカデミー賞助演男優賞にノミネートされているエディ・マーフィーの披露する歌も演技も素晴らしかったです。 130分という長い上映時間があっという間に感じるほど、キャスト達の歌声に聞き惚れ、豪華なステージの場面では 本当のライブを観ているような雰囲気にさせます。 その他、ジャクソンファイブ風のグループが出てきたり、ビートルズもチラッと出てきたりしたのも楽しかったですね。 実際には1976年に病気の為この世を去ってしまったフローレンス・バラードですが、 この映画のエンディングではホロリとさせられます。 本当にこんな風だったら良かったんだろうな、、、と、ふとそんな事を考えてしまいました。 ☆応援してくれた方どうもありがとうございます(^^)☆ 心優しい方ぽちっとおねがいします(*^^)(*- -)(*_ _) ☆⇒映画村 この映画を観るなら、是非大スクリーンで迫力のサウンドを♪ お気に入り度★★★★ おすすめ度★★★ ★ |
Follow @TessDeLuna
人気ブログランキングへ |
≪「スリー・ハンドレッド」300☆観たい映画 | HOME | ファウンテン(The Fountain)≫
≪「スリー・ハンドレッド」300☆観たい映画 | HOME | ファウンテン(The Fountain)≫
TB&コメントありがとう~
とにかく出演者たちの歌とパフォーマンスに圧倒されっぱなしでした!
映画館なのに、拍手がしたくて。。。我慢するのが大変でした(笑)
ジェニファーとエディがオスカーの助演を受賞するといいなぁ~と思っています。
そしてサントラ買って、もう一回映画を観に行きたいです♪