◆Profile ▼Profile | ◆Search ▼Search | ◆タグ検索 ▼タグ検索 | ◆RSS&ブックマーク ▼RSS&ブックマーク | ◆サイトマップ ▼サイトマップ |
![]() IE:お気に入りに追加 Firefox:Ctrl+D Opera:Ctrl+D ![]() ![]() ☆RSSとは? ![]() livedoorReaderに追加 はてなRSSに追加 Google Readerに追加 Bloglinesに追加 My Yahoo!に追加 ドリコムRSSに追加 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ※その他ソーシャルブックマーク一覧 最新記事をメールでお知らせします(^ー^) |
プロフィール | |||
![]() ![]() Piedmont park@アトランタ |
|
大手シューズ会社に勤めるドリュー・ベイラー(オーランド・ブルーム)は、 新作の靴のデザインに失敗し、会社に10億ドルもの損失を与えてしまう。 自分を消し去ってしまいたいドリューは、自殺を決意するのだが、 父親が死んだという知らせを受け、急遽、父の故郷であるケンタッキー州の エリザベスタウンに父の遺体を受け 取りに向かうことに・・・
| ||
Elizabethtown 監督 キャメロン・クロウ 製作 トム・クルーズ 出演 オーランド・ブルーム キルスティン・ダンスト スーザン・サランドン アレック・ボールドウィン 2005年 アメリカ 123分 | ||
人の心の温かさ、人生に見出す夢や希望、挫折の中から見つける勇気。。。 そんなメッセージがこの映画から感じられます。 後ろからポンと背中を押してもらえる、そんな作品です。 音楽ライター出身のキャメロン・クロウ監督の作品らしく、全編いたるところに渡って 音楽が効果的に使われていて映画全体の雰囲気を心地良く演出していて好きです。 ほのぼの暖かくて優しい映画、そんな印象を受けました。 物語の大部分はエリザベスタウンでの話ですけれど、 最後のシーンは完全なロードムービーになっています。 主人公ドリュー役のオーランド・ブルームは、好感度100%、 自然な演技が良かったです。 個人的には、彼が弓や剣を持って凛々しく馬に乗ってファンタジーしている姿の方が、 ”かっこ良いー”と思うんですけどね。 明るく優しいクレア演じるキルステン・ダンストのクルクル変わる表情がすごくチャーミング。 ドリューの母親役のスーザン・サランドン、出番が少ないのですが、 この人の演技はいつもぐっとさせられます。 (ここからネタバレです、すいません) 二人の時のシーンが、これまた良いです。 長電話しているシーン、二人で骨壷を選んでいる時でさえ爽やかな雰囲気、 ガソリンスタントでキスしそうでしないシーン。。。 そして、旅好きのクレアが旅初心者のドリューのために特別素敵な地図をプレゼント するんですよね。その土地ごとに彼女がセレクトしたBGM用のCDがまた光っています。 ドリューの母親(スーザン・サランドン)のシーン、特に彼女が葬儀で行う スピーチのシーンが凄く好きです。タップダンス踊るところ、いやぁー、 めちゃくちゃ泣けました。 面白かったシーン:親戚中の子供たちのあまりの騒がしさに閉口するドリューに、 クレアがあげたビデオ。 ドリューが子供達が大騒ぎのリビングでビデオを再生した途端の静寂。。 。 あのビデオは最高!(笑) ドリューが父親の面影を思い出し、最後のサヨナラをしながら旅する 最後のロードムービーの部分、泣けましたーーー。 (私事ですが、自分の父親も逝ってしまったので余計にぐっときてしまいました。) そして、エンディング。 やはり、映画は、ハッピーエンドが一番いいですねー。 この映画の中でドリューと一緒に旅をしているような気分に なってみるのも良いのではないでしょうか。 お気に入り度★★★★ おすすめ度★★★★
| ||
自分探しの旅に出てみたい方、よかったら応援クリックお願いしまーす ![]() |
Follow @TessDeLuna
人気ブログランキングへ |
≪ナルニア国物語 第1章 ライオンと魔女 | HOME | タイタニック≫
≪ナルニア国物語 第1章 ライオンと魔女 | HOME | タイタニック≫