◆Profile ▼Profile | ◆Search ▼Search | ◆タグ検索 ▼タグ検索 | ◆RSS&ブックマーク ▼RSS&ブックマーク | ◆サイトマップ ▼サイトマップ |
![]() IE:お気に入りに追加 Firefox:Ctrl+D Opera:Ctrl+D ![]() ![]() ☆RSSとは? ![]() livedoorReaderに追加 はてなRSSに追加 Google Readerに追加 Bloglinesに追加 My Yahoo!に追加 ドリコムRSSに追加 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ※その他ソーシャルブックマーク一覧 最新記事をメールでお知らせします(^ー^) |
プロフィール | |||
![]() ![]() Piedmont park@アトランタ |
|
ヒューマンな感動が盛り込まれた スーパー・ナチュラル・サスペンス・ホラー。
死者が見える少年と心に傷を負った精神科医が交流を通じて癒されていく姿を綴った新感覚の異色作品です。
![]() シックス・センス (1999)USA 107分 原題:THE SIXTH SENSE 監督・脚本:M・ナイト・シャマラン 撮影:タク・フジモト キャスト:ブルース・ウィリス、ハーレイ・ジョエル・オスメント、トニ・コレット サスペンス映画の感想は書きずらいんですよね。 当時劇場で観たのですが、映画の始まる前に劇中に「ある秘密」があるので それを口外しないように 「ブルース・ウィリスからのお願い」というのがありました。 理由は、観た方はご存知の通りですが、観ていない方は観てのお楽しみですね♪ そのヒミツ、私の場合 ”やられたぁ”と思う気持ちと、”どうして〇〇はほにゃらら?”(なんのこっちゃ)という感じでした。 前半は、オカルト映画っぽくて、私は結構恐かったです。 突然、死体が出て来たり、霊がニューと突然現われたり、思わず ひぃ!とドッキリ! でも中盤から、 小児精神科医のマルコム(ウィリス)と超能力を持つ少年との 絆がしだいに心を癒す関係に変わっていき、 後半~ラストにかけて 感動モードに仕上がっています。 そして、小児精神科医のマルコム(ウィリス)と少年の間にも 「癒し」を与えながら、 自分自身が癒されていくのを感じる。 ちょっとネタバレでごめんなさい、、、、 特に印象深いのは、少年が母親と車で話すシーン。 「ペンダント」をめぐる、母親と祖母との関係を 解き解し、癒しの展開 に涙がポロポロぼれました。 8歳のコール演じるオスメント少年の演技は絶妙で素晴らしいです。 ブルース・ウィリスはシリアスでクールな演技。 結局これは怖がらせる映画ではなくて、泣ける映画です。 後からジワジワと静かな感動がこみ上げてくる感じです。 「秘密」の謎におもわず”あっ”となる瞬間、その瞬間を味わうだけでも絶対ソンはしないと思います。 お気に入り度★★★★☆ おすすめ度★★★★☆ ![]() クリックもしてみてね~! |
Follow @TessDeLuna
人気ブログランキングへ |
| HOME |