映画大好き!おすすめ映画・DVD






.
*Write
*Admin


rss いらっしゃいませ おすすめ映画・DVDやお気に入り映画の感想(甘口)と、 ジョージア@アメリカより最新映画の情報&感想&予告編をお届けしています。


多忙の為お休みさせていただいています。

◆Profile ▼Profile ◆Search ▼Search ◆タグ検索 ▼タグ検索 ◆RSS&ブックマーク ▼RSS&ブックマーク ◆サイトマップ ▼サイトマップ


ユーザータグ検索
of マン・オブ・スティール ヘンリー・カヴィル Cavill Henry 予告編 Man Steel ジョニー・デップ 映画 Titanic タイタニック Quotes quotes Back the to Future ザ・グレイ Grey リーアム・ニーソン アメリカ The 公開映画 1 Twilight Breaking Part1 dawn Youtube トワイライト・サーガ saga ブレイキング・ドーン Part DVD 発売 Blu-ray コントラバンド Contraband バルタザル・コルマキュル 今月 今週 公開 マーク・ウォールバーグ ケイト・ベッキンセイル ルージーズ ピーター・ファシネリトワイライト カーライル Loosies ヴィンセント・ガロ HAPPY NEW YEAR クリスマスソング Christmas Merry ノミネート トワイライト~初恋~ レビュー クリステン・スチュワート ロバート・パティンソン ステファニー・メイヤー ミュージックビデオ ラストシーン アメリカ版 プライドと偏見 オーストラリア トランスポーター3 感謝祭 サンクスギビング 007/慰めの報酬 トワイライト レイク・シティ Betrayal スペシャル ボルト ダニエル・クレイグ カトリーヌ・ドヌーヴ クリスマス・テイル FUEL マダガスカル2 その男ヴァン・ダム JCVD ソウル・メン バンク・ジョブ サイトマップ 愛をよむひと ケイト・ウィンスレット レイフ・ファインズ プライド・アンド・グローリー チェンジリング ハイスクール・ミュージカル パッセンジャーズ ソウ5 キアヌ・リーブス 地球が静止する日 最新画像 SAW ザ・シークレット・オブ・ビー セックス・ドライブ マックス・ペイン ワット・ジャスト・ハップンド W. フィルス・アンド・ウイズダム リフレッシュ 3D センター・オブ・ジ・アース 失われた光の物語 ワールド・オブ・ライズ エンバー Crackle 無料映画 RocknRolla ロックンローラ Blindness ブラインドネス ブロブ 宇宙からの不明物体 シャイア・ラブーフ イーグル・アイ スティーヴン・スピルバーグ ビリー・ボブ・ソーントン ミシェル・モナハン ベスト・キッド 小説家を見つけたら ザ・エージェント アンダーワールド:エボリューション ヒュー・ジャックマン ニコール・キッドマン バズ・ラーマン ポール・ニューマン ロバート・レッドフォード 明日に向かって撃て! 最後の初恋 YouTube 明日に向って撃て! 訃報 追悼 死去 メンインブラック フィフス・エレメント II ゴーストバスターズ ロバート・ダウニー・Jr アイアンマン バーン・アフター・リーディング Righteous Reading After Kill ライテゥス・キル Burn フリーダム・フォーミュラ マーベル スリーパー マーヴェル ソアー ケイプシューターズ Caliber アベンジャーズ ダークナイト Watchmen Avengers アヴェンジャーズ ウォッチメン スーパーヒーロー ウォンテッド ハルク ブラッド・ピットジョージ・クルーニー コーエン兄弟 国際映画祭 トロント 第33回 オーランド・ブルーム Love New York, You I アル・パチーノ共演 ロバート・デ・ニーロ Surfer, Dangerous Dude Bangkok Babylon A.D. House Race Death Bunny デス・レース Rocker クローン・ウォーズ トロピック・サンダー スター・ウォーズ グラディエーター ミュージック X-ファイル モルダー スカリー キスシーン Kissシーン パイナップル・エクスプレス ヘル・ライド アビゲイル・ブレスリン Island ジェラルド・バトラー 幸せの1ページ ジョディ・フォスター Nim's Kissing 呪われた皇帝の秘宝 ハムナプトラ3 ステップ・ブラザーズ Xファイル:真実を求めて アメリカン・ティーン Bloopers Xファイル ザ・ムービー ダーク・ナイト ミート・デイブ Mia! ヘルボーイ2 Mamma ハンコック Wackness Hancock ゲット・スマート ウォーリー ザ・ラブ・グル イメージ バトン エドワード・ノートン インクレディブル・ハルク ザ・ハプニング カン・フー・パンダ セックス・アンド・ザ・シティ 美しすぎる母 インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国 アイアン・マン ワー・インク ポスタル ナルニア国物語第2章:カスピアン王子の角笛 ハリー・ポッターと謎のプリンス 新作映画 ビカミング・ジェーン ザ・スピリット ナルニア国物語 第2章:カスピアン王子の角笛 心に残る映画の台詞 名台詞 ベガスの恋に勝つルール スピード・レーサー アメリカ人権活動センター ミャンマー ウィル・フェレル サイクロン ウディ・ハレルソン ジェニファー・アニストン Becoming ジェーン・オースティン ジェームズ・マカヴォイ Jane アン・ハサウェイ インディ・ジョーンズクリスタル・スカルの王国 Wanted モーガン・フリーマン アンジェリーナ・ジョリー X-Files To Believe キメ台詞 Vacancy モーテル ルーク・ウィルソン Forbidden Kingdom" タイトル 良い週末を クイズ ジャック・ブラック カイル・ガス 運命のピックを探せ! テネイシャスD 今年観た映画 ハリーポッターと謎のプリンス 最新情報 People Smart Street Kings キアヌ・リーブス、フォレスト・ウィティーカー デニス・クウェイド サラジェシカ・パーカー 運命のピックを探せ!予告編 Enemies Public マイ・ブルーベリー・ナイツ Ruins Leatherheads ふしぎな世界のダレダーレ ホートン ビー・ムービー 森のリトル・ギャング アメリカ公開映画 Movie 21 Superhero ニコロデオン・キッズ・チョイス・アワード 2008 つぐない 贖罪 キーラ・ナイトレイ アン・マキューアン Shutter Drillbit やわらかい手 Taylor ディズニー映画 エイミー・アダムス Enchanted 魔法にかけられて Doomsday スノー・エンジェルズ Angels Funny Snow Games パラノイド・パーク 紀元前1万年 アウェイク Night Michael Awake Clayton ジョージ・クルーニー フィクサー ペネロピ Boleyn Penelope ザ・シグナル ランジェ公爵夫人 ビー・カインド・リワインド バンテージ・ポイント ウィットレス・プロテクション チャーリー・バートレット ヒトラーの贋札 NEXT ネクスト ニコラス・ケイジ フィリップ・K・ディック エリザベス ケイト・ブランシェット ゴールデン・エイジ Golden ヘイデン・クリステンセン ジャンパー スパイダーウィック家の謎 インディアナ・ジョーンズ ハリソン・フォード バレンタイン ロマンティックな台詞 ハッピー ロマンティック レミーのおいしいレストラン Garfield ファインディング・ニモ Compass 黄金の羅針盤 ライラの冒険 ダイモン ダコタ・ブルー・リチャーズ Wilson's War Charlie チャーリー・ウィルソンズ・ウォー CHOCOLAT ショコラ ランボー/最後の戦場 ミート・ザ・スパルタンズ アントレーサブル Cassandra's Cloverfield Zero Teeth Dresses Day 27 Heath Ledger ヒース・レジャー ブロークバック・マウンテン 発表 第80回 アカデミー賞 ファースト・サンデー スターダスト Rule Credits Cox Stardust ニール・ゲイマン ファンタジー ロマンス おすすめ映画 アドベンチャー 12月 アイ・アム・レジェンド パイレーツ・オブ・カリビアン NG集 ワールド・エンド スペシャル・エディション 二コール・キッドマン Juno Grace Atonement Gone ジューノ スウィーニー・トッド ティム・バートン シャー・ルク・カーンのDDLJラブゲット大作戦 母の眠り レニー・ゼルウィガー メリル・ストリープ へイデン・クリスチャンセン ジェシカ・アルバ アウェィク 12月1週目 Depp Johnny Sweeney Todd スウィーニー・トッド最新動画 街の悪魔の理髪師 スウィーニー・トッドフリート 歌声 コレラの時代の愛 in ロバート・ゼメキス 呪われし勇者 ベオウルフ Beowulf マゴリアムおじさんの不思議なおもちゃ屋 ナタリー・ポートマン ダスティン・ホフマン Valkyrie ブライアン・シンガー トム・クルーズ ワルキューレ 大いなる陰謀 Lambs Lions クリストファー・ウォーケン タイムトラベラー ブレンダン・フレイザー シシー・スペイセク きのうから来た恋人 デイヴ・フォーリー アリシア・シルヴァーストーン コマーシャル ハロウィン映画 ハロウィン Halloween ダン・イン・リアル・ライフ マトリックス エリザベス:ゴールデン・エイジ ジェフリー・ラッシュ 時計じかけのオレンジ スタンリー・キューブリック リチャード・ドナー マーヴェリック メル・ギブソン フランシス・コッポラ ジョージ・ルーカス タッカー ジェフ・ブリッジス マイケル・クレイトン ジョーニー・デップ キングダム Kingdom 見えざる敵 ジェイミー・フォックス Yuma ラッセル・クロウ クリスチャン・ベイル 3:10 トゥ・ユマ 3:10 ロルカ 暗殺の丘 アンディ・ガルシア キャメロン・ディアス メリーに首ったけ リトル・ヴォイス ELIZABETH ラン・ローラ・ラン ザ・ブレイブ・ワン ブラッド・ピット スーパーバッド Superbad ブログパーツ ファンタスティック4 銀河の危機 ファンタスティック・フォー 1408 スティーブン・キング Mighty Heart マイティ・ハート 愛と絆 Transformers トランスフォーマー予告編 ジョン・トラヴォルタ ヘアー・スプレー ニュース ラッキー・ユー ドリュー・バリモア 公開前 Weekend トップ10 スター・トレック スコティー 300 スリーハンドレッド スパイシー・ラブ・スープ Wild Hogs ワイルド・ホッグス ラブソングができるまで ラブコメ Music Lyrics コメディ ジョン・トラボルタ Sunshine 2057 真田広之 サンシャイン 第79回 フランク・ミラー ドリームガールズ DREAMGIRLS ファウンテン Fountain リトル・ヴォイス ホリデイ Holiday エニイギブンサンデー ユマ・サーマン Gガール Shepherd パロディー映画「エピック・ムービー」(Epic Gガール,破壊的な彼女 エイミー フリーダム・ライツ Freedom ヒラリー・スワンク グッド・ジャーマン German エミール・クストリッツァ 黒猫白猫 アンダーグラウンド アホ映画 ナイトミュージアム 博物館 Museum ホリディ ジュード・ロウ 遺志を継ぐ者 エラゴン Apocalypto アポカリプト ブラッド・ダイアモンド シックス・センス ナイトメアー・ビフォア・クリスマス オススメ映画 34丁目の奇跡 シザーハンズ クリスマス アルナーチャラム 踊るスーパースター Stickamプレーヤー 動画配信 エピソード2/クローンの攻撃 スターウォーズ エピソード1/ファントム・メナス ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団 フォーエバー・フレンズ テルマ&ルイーズ ブレードランナー フライド・グリーン・トマト この森で、天使はバスを降りた 永遠と一日 哀愁の映画 サンキュー、ボーイズ はじめに トルーマン・カポーティ Capote カポーティ Away Flushed ロディとリタの大冒険 マウス・タウン おすすめ 名画 メッセージ・イン・ア・ボトル キルギスタン あの娘と自転車に乗って アメリカン・ビューティー ケヴィン・スペイシー Prestige インタビュークリップ ヴィンセント・ギャロ バッファロー'66 ロードムービー ブラジル映画 セントラル・ステーション Sky October ロケットボーイズ 遠い空の向こうに マグノリア ポール・トーマス・アンダーソン ショーシャンクの空に レオン ライフ・イズ・ビューティフル ニュー・シネマ・パラダイス シティ・オブ・エンジェル ダンス・ウィズ・ウルブズ パルプ・フィクション ディパーテッド レオナルド・ディカプリオ ウェイクアップ!ネッド コンタクト カール・セーガン エンニオ・モリコーネ 役所広司 バベル スウェーデン映画 はじめてのおつかい ロッタちゃん 長くつ下のピッピ スティーブン・スピルバーグ マイノリティ・リポート 紛争ダイヤモンド Blood Diamond コンフリクトダイアモンド クエンティン・タランティーノ Infamous インファナル・アフェア マーティン・スコセッシ マット・デイモン ジャック・ニコルソン サンドラ・ブロック イルマーレ ジェームズ・キャメロン 感動 スリーピー・ホロウ イタリア シャンドライの恋 ベルナルド・ベルトリッチ ノッティングヒルの恋人 プリティ・ブライド ドイツ映画 ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア 歴史大作 チョウ・ユンファ アンナと王様 Seasons 季節の中で 愛に翼を Paradise ドン・ジョンソン メラニー・グリフィス 理想の結婚 ワンダーランド駅で アナとオットー 逢いたくてヴェニス グリーンマイル ベルリン~天使の詩 月の輝く夜に シティオブエンジェル メグ・ライアン トゥルー・ロマンス ナイトメア・ビフォア・クリスマス デッドマンズ・チェスト ライオンと魔女 ファイト・クラブ ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ ガイ・リッチー イタリア映画 ロベルト・ベニーニ エリザベスタウン キルスティン・ダンスト 
プロフィール
tess

Piedmont park@アトランタ

メールお待ちしておりまーす
☆cookiemonster3000gmail.com
を @ に変えてくださいね


  • 好きな映画 :ファンタジー、SFファンタジー、ロマンス。お気に入りの映画は何度でも観る。

  • 好きなもの :ホームページのデザイン。洗濯。チョコレート(special dark)、海、音楽、Sparkling wather、バーゲンセール、Ctrl+C ,Ctrl+V, Ctrl+S、ファンタジー、ロールプレイング、オンラインオークション
  • 好きな場所 :自然の中、砂浜、美術館。

  • 家族構成 :夫と7歳の息子JR(ジェイアール)、義母、義母の犬&猫。ジョージア在住。

  • 特徴:気さく、すぐハマる性格、天然@、かなりおばさんのくせに精神年齢が低い。

  • 元プログラマ、インターネット放浪歴のべ15年くらい。以前ハマったロールプレイング:Ultima Online

  • お気に入り映画:ニュー・シネマ・パラダイスライフ・イズ・ビューティフルダンス・ウィズ・ウルブズ、レオン、ショーシャンクの空に、パルプ・フィクションタイタニック、グラディエーター、Twilight saga、その他多すぎて書ききれないのでパス

  • お気に入り俳優&女優:ジョニー・デップ、ニコラス・ケイジ、ジョン・トラボルタ、ヒュー・ジャックマン、トム・クルーズ、ジョディー・フォスターナタリー・ポートマン、スーザン・サランドン、ドリュー・バリモア、ヘイデン・クリステンセン、レオナルド デカプリオ、メグ・ライアン、レイチェル・ワイズ、キャシー・ベイツ、ジャック・ブラック、ユマ・サーマン、キャメロン・ディアス、シャーリーズ・セロン、ケイト・ハドソン、サンドラ・ブロック、オーランド・ブルーム、ラッセル・クロウ、トム・ハンクス、ブレンダン・フレイザー、スティーブ・ブシェミ、オーウェン・ウィルソン、
    ゲイリー・オールドマン、マリリン・モンロー、ジュリア・ロバーツ、メリル・ストリープ、ティム・ロビンス、アシュトン・カッチャー、ショーン・ペン、
    キーファー・サザーランド、その他大勢。。。

  • アメリカに来て10年、そのわりに英語はまだまだトホホ。

  • 育児と家事で毎日が飛ぶように過ぎていき、
    趣味の時間も大好きな映画を観る時間も極めて少ないのですが、今は息子と思い切り遊ぶ毎日をエンジョイ♪しようと思っています。。。息子と同じくらいエネルギーが欲しい。(苦笑)


☆TB/コメントお気軽にどうぞ♪
多少お返事&お返しTBが遅れる事がありますがどうぞよろしくお願いします☆

はじめてのご訪問の方は、よろしかったら「はじめに」もご覧くださいませ☆彡(^ー^)
2008/12/06

アメリカ 12月1週目の公開映画 

アメリカ 12月1週目の公開映画

Australia Australia
オーストラリア

バズ・ラーマン監督(ムーラン・ルージュ)、ニコール・キッドマン、ヒュー・ジャックマン共演の新作アドベンチャー大作。舞台は、第 二次世界大戦以前の北オーストラリア。。広大な牧場を経営する英国人特権貴族の未亡人(キッドマン)と彼女から2000頭の牛 をキャトルドライブ(牛追い)するよう依頼されるカウボーイ(ジャックマン)の階級を超えたラブロマ ンス。キャトルドライブした先の 北東部の大都市ダーウィンが日本軍による空爆に見舞われ、2人の運命は翻弄される・・・
公式サイト
IMDB
アメリカ公開:2008年11月26日
日本公開:2009年2月28日

Transpoter3 トランスポーター3
Transporter 3

ジェイソン・ステイサム主演の『トランスポーター』シリーズ第3作。ウクライナの環境保護局のレオニード・ヴァシリフ局長(ジェロー ン・クラッペ)の娘ヴァレンティナを、マルセイユからシュトゥットガルト経由でブダペストまで運ぶ仕事を請け負わされたフランク( ジェイソン・ステイサム)は、黒海のそばのオデッサにたどり着く。途中、インスペクターのタルコーニの協力を得、この仕事を押し 付けた組織や、ヴァシリフ局長が送り込んできたエージェントなどと戦うことを余儀なくされるが・・・。
公式サイト
IMDB
アメリカ公開:2008年11月26日

Four 

Christmases Four Christmases
フォー・クリスマス

サンフランシスコに住む未婚のカップル、ケイト(リース・ウィザースプーン)とブラッド(ヴィンス・ヴァーン)は、 霧のせいでフライトがキャンセルになり、南の島でのクリスマス休暇を過ごす事ができなくなる。 そして、”家族と過ごすクリスマス” を迎えなければならなくなってしまう。 これまで家族と一緒にクリスマスを過ごすのを避けてきた2人には、これほどキツイものはない。 なんとか逃げ出そうとする2人だが・・・
公式サイト
IMDB
アメリカ公開:2008年11月26日

milk Milk
ミルク

1977年に、ゲイとして初めてサンフランシスコの市政執行委員に選挙によって 選ばれたハーヴェイ・ミルク(1930-1978)の人生の最後の8年間を描いたドラマ。 監督はガス・ヴァン・サント、主演は、ショーン・ペン。 ニューヨークに暮してていたバーヴェイ・ミルクは40歳になって、 人生の意義を見出すために、パートナーのスコットと共にサンフランシスコに引越し、 予想もしなかった政界に飛び込んで行く。1977年にサンフランシスコ市管理委員会の 職に当選し、同性愛者であることを公表した米国初の政治家となったミルク(ショーン・ペン)は、 単にゲイ・ピープルにとっての勝利だけではなく、政治の世界にもインパクトをもたらすことになるのだった・・・
公式サイト
IMDB
アメリカ公開:2008年11月26日

ご覧になりたい予告編を選択してください☆(^ー^)

オー ストラリア 予告編
ト ランスポーター3 予告編
フォー・クリスマス 予告編
ミルク 予 告編



応援クリックおねがいしまーす →映画ランキング

また、1週間遅れです(汗)
週末の興行収入ランキングは、「フォー・クリスマス」が1位、2位は3D映画のディズニー映画「ボルト」 3位は「トワイライト」、4位が「007/慰めの報酬」、5位は「オーストラリア」でした。

今日は、ものすごーく久しぶりに家族で劇場へお出かけでした。
観たのは、
ジョントラボルタが声の出演をしている3D映画の「ボルト(Bolt)」「マダガスカル2」(Madagascar: Escape 2 Africa)。。
「マダガスカル2」は、1作目も楽しかったですが2作目も最高に面白かったです。 お子様は必見♪息子は、大爆笑したり、一緒に踊ったりしてました(笑) 3Dの「ボルト」の方は、心温まるお話です。

実は昨日も運良く一人で劇場に行ってきました(^^)v
時間的に、2本しか見る余裕がなかったので、 「007~」「トランポーター3」に後ろ髪を引かれながら、 それでも真っ先に観たのは「トワイライト(Twilight)」(笑) そして「オーストラリア」。感想は、近いうちに。。。
2作とも、大スクリーンで観る価値は十分にありましたヨ♪


関連記事
今週の最新洋画情報(12月第1週)
  (以上 <映画情報>ホーギーの気ままに映画の旅:ホーギーさん)
★新作映画予告編集★(2008 年~2009年)
アメリカ 週末 興行成績ランキ ング(Yahoo Movie)


                人気ブログランキングへ  

2008/11/24

アメリカ 11月4週目の公開映画 

アメリカ 11月4週目の公開映画

Twilight Twilight
トワイライト

若者に人気のベストセラー小説(ステファニー・メイヤー原作)「トワイライト」(Twilight)の映画化。 ヴァンパイアが主役の、ロマンティック・アクション・ホラー。 監督はキャサリン・ハードウィック(「マリア(The Nativity Story)」)。 出演はロバート・パティンソン、クリステン・スチュワート、テイラー・ロートナー、ビリー・バーク他。
アリゾナ州フェニックスの高校に通うベラ・スワン(クリステン・スチュワート)は、 トレンディな女の子たちの仲間に入ろうとせず、常に他の友達とは異なる存在。 母親が再婚したことで、ワシントン州のオリンピック半島にある小さな町フォークスで父親と住むことになったベラの人生は、 ミステリアスな美少年エドワード(ロバート・パティンソン)と出会って大きく変わっていくことになる。 頭の回転が速く、ユーモアたっぷりで、不思議な力を持つエドワード 彼はライオンより早く走り、手で走っている車を止め、しかも1918年以来から全く年を取っていないのだった。 それもそのはずで、彼はヴァンパイア。 エドワードにとって、ベラは90年間待ち続けた彼の愛する存在。 エドワードとベラの関係が深まる中、 人間の生き血を求める吸血鬼、ジェームズ、ローレン、ヴィクトリアがフォークスに現れる。 彼らのロマンスの行くへは・・・
関連記事(最新画像、その他の情報)
公式サイト
日本公式サイト
動画ブログ
IMDB
アメリカ公開:2008年11月21日
日本公開:2009年4月9日(ゆめねこさん、情報ありがとうございました★)

Bolt ボルト
Bolt

ウオルト・ディズニー3D・CGアニメ映画。 偶然にもニューヨーク行きの船に乗ったため、 ハリウッドまで戻らなければならない、 TVスターのスーパードッグ、ボルト (声ジョン・トラボルタ)の冒険旅行を描く。 自暴自棄なネコのミトンズ、TV好きのハムスターのライノの2匹との冒険行で、 TV番組のボルトの人間の相棒ペニーの声をシンガーのマイリー・サイラスが務める。 監督はクリス・ウィリアムズ&バイロン・ウィリアムズ。
公式サイト
IMDB
アメリカ公開:2008年11月21日


Lake City
レイク・シティ

悲劇的事件の後に疎遠になっていた母親と息子を中心に描くファミリー・ドラマ。 出演は、シシー・スペイセク、トロイ・ギャリティ、デイヴ・マシューズ、 レベッカ・ローミン、キース・キャラダイン他。 監督はペリー・ムーアとハンター・ヒル。
ドラッグ・ディーラーとトラブルを起こしたビリー(トロイ・ギャリティ)が 自分の息子を連れて自分の故郷へ逃げてくる。 彼はそこで、家族を巡る悲劇が起こって以来ずっと離れ離れになっていた母親(シシー・スペイセック)と再会するのだった。。。
IMDB
アメリカ公開:2008年11月21日

special Special
スペシャル

レス・フランケン (マイケル・ラパポート) はパーキング・メーターをチェックする警官で、 ごく普通の退屈な生活を送っていた。彼はある時に、うつ病治療薬の試供に応募してから、その人生が一転することに。 そのうつ病治療薬には思わぬ副作用があり、 レスは、自分に特別のパワーが備わっているという妄想を抱き始めるのだった。 彼は仕事を辞め、世を救うスーパーヒーローとして新しい人生を歩むべきだと考えは始めるが・・・
公式サイト
IMDB
イギリス公開:2006年11月17日
アメリカ公開:2008年11月21日

betrayal The Betrayal
インディペンデント・フィルムのシネマトグラファーとして知られるエレン・クラスが23年を掛けて撮影したドキュメンタリー映画。 ヴェトナム戦争時代に、父親がCIAで働いていたヴェトナム人一家がアメリカに渡り、 その家族が歩んできた厳しい道のりを、 アメリカ政府による”裏切り”にフォーカスを当てて描かれている。
公式サイト
アメリカ公開:2008年11月21日

ご覧になりたい予告編を選択してください☆(^ー^)

Twilight(ト ワイライト) 予告編
Bolt(ボルト) 予告編
レイク・シ ティ 予告編
スペシャル 予告編
The Betrayal 予告編




応援クリックおねがいしまーす→映画ランキング

いよいよアメリカで公開が始まった「トワイライト(Twilight)」、早速興行収入1位で好調なスタートです。 ファンタジーは意見が分かれるのが常ですが、この映画の評価も例外ではなさそう。 個人的には評価なんて気にせずに是非観にいきたい映画です♪ 2位に、「007/慰めの報酬」、3位は、ジョントラボルタが声の出演をしている3D映画の「ボルト(Bolt)」。 これも子供と楽しみにしていた映画♪ 4位は、これも子供には大ウケの「マダガスカル2」(Madagascar: Escape 2 Africa)です。

今週末の11月26日からは、話題の「TRANSPORTER 3」や「オーストラリア」が始まります♪


関連記事
「オーストラリア」
今週の最新洋画情報(11月第4週)
  (<映画情報>ホーギーの気ままに映画の旅:ホーギーさん)
★新作映画予告編集★(2008年 ~2009年)
アメリカ 週末 興行成績ランキン グ(Yahoo Movie)


                人気ブログランキングへ  

2008/11/20

アメリカ 11月3週目の公開映画 

アメリカ 11月3週目の公開映画

Quantum Of 

Solace Quantum Of Solace
007/慰めの報酬

007シリーズ最新作。前作「カジノ・ロワイヤル」の続編で、 ダニエル・クレイグのジェームス・ボンド2作品目。 今回ボンドガールに抜擢されたのはウクライナ出身の女優、オルガ・キュリレンコ。 愛する女性ヴェスパーに自分を裏切らせた闇の組織のミスター・ホワイト(イェスパー・クリステンセン)を追求するボンドは、 ヴェスパーを脅迫し ボンドを裏切らせた存在が 非常に危険かつ複雑な組織であることを知る。 ハイチにやってきたボンドは そこで美しくも勝気なカミーユ(オルガ・キュリレンコ)に出会う。 そして冷血なビジネスマンのドミニク・グリーン(マチュー・アマルリック)が支配する巨大犯罪組織と対決することになる・・・
公式サイト
日本公式サイト
動画ブログ
IMDB
イギリス公開:2008年10月31日
アメリカ公開:2008年11月14日
日本公開:2009年1月24日

A Christmas 

Tale A Christmas Tale
クリスマス・テイル

アルノー・デプレシャン監督(フランス)の最新作。原題は 『Un Conte de Noel』。 出演はマチュー・アマルリック(『潜水服は蝶の夢を見る』の主人公ELLE編集長)、 カトリーヌ・ドヌーヴ、キアラ・マストロヤンニの母娘など、フランスの実力俳優が多数出演していることでも話題になった映画。 「007/慰めの報酬」で悪役を演じたマチュー・アマルリックが全く違う役どころを演じているところにも注目。。
舞台はフランス北部の街、ルベ。ジュノン(カトリーヌ・ドヌーブ)とアベール(ジャン=ポール・ルシヨン)は まだ幼い頃に長男を白血病で失った過去を持つ夫婦。 残る3人の子供たちは成人して独立しているが、ある日ジュノンが白血病であることがわかり、 バラバラになりかけている家族がクリスマスを一緒に過ごすことになる。
公式サイト
IMDB
フランス公開:2008年5月21日
アメリカ公開:2008年11月14日

FUEL 2008 FUEL
フュエル

サンダンス映画祭(2008)で、ベスト・ドキュメンタリーに選ばれた作品。 今は価格が下がってきたものの、記録的な高値を見せた原油価格。 グローバル・ウォーミング(地球温暖化)の一方で、飽く事を知らないエネルギー需要。 この現代の深刻な問題と共に、自動車業界、石油業界、そして政府のショッキングな癒着を描いたドキュメンタリー映画。 更に、ソーラー、風力、バイオ燃料などの新しいエネルギー源にフォーカスを当てながら、 アメリカの石油への執着がアメリカの経済を崩壊させている実情と、 いかにグリーン・エネルギーが国を救うことが出来るか、そしてそのためには今 行動を起こさなければならないというメッセージを訴えている。
公式サイト
IMDB
アメリカ公開:2008年11月14日

ご覧になりたい予告編を選択してください☆(^ー^)

Quantum Of Solace(007/慰めの報酬) 予告編
クリスマス・テール 予告編
FUEL 予告編



「Quantum Of Solace」(007/慰めの報酬)が予想通り、興行収入第1位ですね。
2位は「マダガスカル2」です。
「クリスマス・テール」は、今年のニューヨーク映画祭の最後を飾って日本でも話題になったかもしれませんね☆
最近、家の用事が忙しくて殆ど映画館に行っていませんが、 やはり、ミーハーな私としては、「Quantum Of Solace」は大スクリーンで観たい~(><)(苦笑)

応援してくださった方どうもありがとうございますm(_ _)m
気に入っていただけたら、応援クリックおねがいしまーす



関連記事
今週の最新洋画情報(11月第3週)
  (<映画情報>ホーギーの気ままに映画の旅:ホーギーさん)
★新作映画予告編集★(2008年~2009年)
アメリカ 週末 興行成績ランキング(Yahoo Movie)
映画ランキング


Quantum Of Solace ウィジェット

ブログに貼り付けるには、左下の”GRAB THIS”を押して、
”Embed”を押すとコードが取得できます♪

                人気ブログランキングへ  

2008/11/16

アメリカ 11月2週目の公開映画 

アメリカ 11月2週目の公開映画

Madagascar: Escape 2 Madagascar: Escape 2 Africa
マダガスカル2

ニューヨークのセントラル・パーク動物園の動物達の冒険を描いた大ヒットアニメ「マダガスカル」の続編。 マダガスカルの海岸に置き去りにされた、ライオンのアレックス、ゼブラ(シマウマ)のマーティー、キリンのメルマン、カバのグロリア。 ペンギン達は古い事故機を修理して、島を脱出するが、彼らはアフリカに到着してしまう。 そこで動物達は自分達のルーツを再発見するが、全く異なるライフスタイルを目の当たりに・・・
公式サイト
IMDB
アメリカ公開:2008年11月7日
日本公開:2009年3月14日

Soul Men Soul Men
(ソウル・メン)

サミュエル・L・ジャクソン、 バーニー・マック出演のコメディ・音楽・ドラマ。 1970年代に人気を博したソウルバンド 『The Real Deal』のフロントマンを務めたマーカス・フックが他界し、 その 彼の追悼イベントがアポロ・シアターで開催されることになった。 バンドが解散してからビジネスマンとして成功し退職したフロイド・ヘンダーソンと、 前科者となったルイス・ハインズは、アポロ・シアターに向けて車で大陸を横断することにするが、 さまざまなトラブルに遭遇しながら、二人の間には今でも音楽が脈々と生き続けていることを悟るのだった・・・ コメディアン兼俳優のバー二ー・マックはこの夏に他界し、この映画が彼の遺作となった。
公式サイト
IMDB
アメリカ公開:2008年11月7日

Role Models Role Models
ロール・モデルズ

ショーン・ウィリアム・スコット主演のコメディ。 ダニー(ポール・ラッド) とウィーラー(ショーン・ウィリアム・スコット)は、 正反対の性格ながらチームを組んで、エナジー・ドリンクの営業を展開してきた。 ある日、会社の車を大破させてしまった2人は逮捕され、刑務所か150時間のメンターシップ・プログラムへの 参加という選択を与えられる。刑務所よりはいいだろうと、子供たちのメンターになることを選んだ2人だが、 担当となった子供となかなか向き合うことができず・・・。
公式サイト
IMDB
アメリカ公開:2008年11月7日

Slumdog Millionaire Slumdog Millionaire
スラムドッグ・ミリオネア

第33回トロント国際映画祭で観客賞を受賞した作品。 ムンバイ(インド)のスラム街で孤児として育った18歳のジャマル・ミリク(デヴ・バーテル)を描いたコメディ・ドラマ。 インド版 『Who Wants To Be A Millionaire?』に出演し、残る1問に正解すれば賞金2千万ルピーがもらえるという 最終段階まで勝ち進むが、「孤児で無学のくせに、そんな知識があるはずがない」と、不正行為の疑いで警察に逮捕されてしまう。 警察署で、スラム街での幼少時代、路上生活での冒険、ギャングとの渡り合い、 初恋、別れについて語るジャマール。そんなジャマールの生きてきた18年が、 クイズ番組での質問に対する回答につながっていることが明らしかし、それでも彼について残されたた最後の疑惑が、何故本来はお金に興味が無い彼が クイズ番組で獲得をしようとしているのか?ということ。 彼が最後の質問に答えるために番組に再登場した際、 6億人の視聴者と彼を取り調べた警察は、その真実を知ることになるのだった。
公式サイト
IMDB

JCVD JCVD
その男ヴァン・ダム

タイトルのJCVDは、主演の ジャン・クロード・ヴァン・ダム / Jean-Claude Van Damme の略。 そのジャンークロード・ヴァン・ダムが自らをパロディにしたコメディ・犯罪・ドラマ。 ヴァン・ダム自身が製作総指揮も務め、今年のカンヌ映画祭でも話題となった。
1990年代にはアクション・ヒーローとして人気を博しながらも、今ではパッとしないジャン=クロード・ヴァン・ダムが、 年を取り、出演作もヒットせず、復活を期したアクション大作の仕事をスティーブン・セガールに奪われてしまい、 離婚した元妻と子供の親権を巡る裁判をしている。ヴァン・ダム。 俳優の道を捨て、故郷のブリュッセル(ベルギー)に戻ったところ、彼は郵便局に入った強盗によって人質の1人として捕らえられてしまう。 犯人の1人がジャン・クロード・ヴァン・ダムの存在に気付き、彼にスタントをやって見せるようにとリクエストするが、 これによって 郵便局のビルを取り囲んだ警察は、 実はジャン・クロードが強盗の黒幕だと 勘違いしてしまうのだった。
公式サイト
IMDB
日本公開:2009年1月

ご覧になりたい予告編を選択してください☆(^ー^)

マダガスカル2予告編
「Soul Men」(ソウル・メン)予告編
「Role Models」予告編
「Slumdog Millionaire」予告編
「その男ヴァン・ダム」予告編



記事のアップが、1週間遅れでスミマセン(汗);
子供に大人気の「マダガスカル」の続編が、予想通り興行収入1位に躍り出ました。
2位はコメディ映画「Role Models」。
サミュエル・L・ジャクソン、 今年なくなったバーニー・マック出演の「ソウル・メン」は第6位。 ジャン「その男ヴァン・ダム(JCVD)」は、興行収入はまったくパッとしませんが、評価はなかなか良いですヨ。

応援クリックおねがいしまーす →映画ランキング



関連記事
今週の最新洋画情報(11月第2週)
  (以上 <映画情報>ホーギーの気ままに映画の旅:ホーギーさん)
★新作映画予告編集★(2008年~2009年)
アメリカ 週末 興行成績ランキング(Yahoo Movie)


                人気ブログランキングへ  

2008/11/05

アメリカ 10月4週目~11月1週目の公開映画 

アメリカ 10月4週目~11月1週目の公開映画

High School Musical 3 High School Musical 3: Senior Year
ハイスクール・ミュージカル 3: シニア・イヤー

ディズニー・チャンネルで放映され、メガ・ヒットとなったTVムービー 「ハイスクール・ミュージカル」の 3作目で、今回は初の劇場公開用の映画。 本作では、シニア・イヤー(3年生)を迎え、大学進学を控えたお馴染みのキャラクターたちが、 離れ離れになり、それぞれの将来に希望や不安を抱く様子を 「ハイスクール・ミュージカル」独特のミュージカル手法で描いた作品。 前2作の「ハイスクール・ミュージカル」の放映権や、CDや関連グッズの売り上げで、 ディス二ーは、1兆円をも稼ぎ出しているといわれているが、今回の映画バージョンの評価は賛否両論。
公式サイト
IMDB
アメリカ公開:2008年10月24日

Pride and Glory Pride and Glory
プライド・アンド・グローリー

ニューヨーク市警の警官4人が待ち伏せによって奇襲攻撃を受けて殺害され、 容疑者が逃亡するという事件が発生。 この事件を解決するためにマンハッタンの警察のチーフであるフランシス・ティアニーは、 警部レイ(エドワード・ノートン)にその捜査の指揮を依頼する。 レイは、殺害された警官達が兄のフランシス(ノア・エメリッヒ)と義兄のジミー(コリン・ファレル)の 下で働いていたことを知り、気乗りがしないままその役目を引き受けることにする。 事件は、表面的にはいつもの麻薬関係の摘発が誤って悲劇的な結末を迎えたかのように見えたが、 レイは、警察内の何者かがドラッグ・ディーラーに警官が来ることを知らせた事に気づく。 さらに証拠が実兄と義兄の可能性が浮上し・・・
公式サイト
IMDB
アメリカ公開:2008年10月24日

Saw V Saw V
ソウ 5

常に批評家のレビューは芳しくないものの、2004年に登場して以来、 毎年世界中に衝撃を与え続けている人気ホラー映画シリーズ「ソウ」の5作目。 監督は、デビッド・ハックル監督。
ジグソーのレガシーを伝えていく唯一の生存者となったかのように見えるホフマン(コスタス・マンディラー)。 しかし、その秘密が暴露されようとした時、遣り残したことを片付けていかなくてはならなくなり・・・。
公式サイト
日本公式サイト
IMDB
アメリカ公開:2008年10月24日
日本公開:2008年11月28日

Passengers Passengers
パッセンジャーズ

アン・ハサウェイ主演、ロドリゴ・ガルシア監督のサスペンス・ホラー。
セラピストのクレア (アン・ハサウエイ)は、飛行機事故の6人の乗客の生存者のカウンセリングを受け持つことになる。 生存者たちがそれぞれ事故の体験を語り始めると、そのうちの数人は、エアラインが決して起こって いないという爆発を思い出す。 クレアはそのうちのエリックという最も謎に包まれた乗客に興味を引かれ、やがてその関係はロマンスに発展・・・ それと時を同じくして、生存者が次々と謎の失踪を遂げていく。 陰謀の存在を疑うクレアは、エリックが真実を知っていると確信し、それを突き止めようと決心する。
公式サイト
IMDB
アメリカ公開:2008年10月24日

I've Loved You So Long I've Loved You So Long
アイヴ・ラヴド・ユー・ソー・ロング

人気作家フィリップ・クローデルの脚本・監督のミステリー・ドラマ(フランス/ドイツ映画)。
6歳になる息子を殺害した罪で、15年間の服役を終えて出所してきたジュリエット(クリスティン・スコット・トーマス)。 彼女は、アルザスに住む妹が身元を引き受けてくれたことから、 妹と妹の夫、そしてその2人の養子のヴェトナム人の2人の子供たちと共に 暮らし始める。 最初は、居心地が悪く、冷たい態度を取るるジュリエットであったが、 やがて子供達と打ち解け始め、徐々にその心を開いていくのだった・・・
公式サイト
IMDB
アメリカ公開:2008年10月21日

Synecdoche, New York Synecdoche, New York
シネクドク,ニューヨーク

リチャード・カウフマン監督、フィリップ・シーモア・ホフマン主演のダーク・コメディ。
ケイデン・コタードは モダン・ヴァージョンのブロードウェイ・プレイ、「セールスマンの死」を 手掛けて成功を収める劇場監督。 しかし、画家の妻アデルとは結婚生活の終焉を迎えており、 彼女は友人と一緒に子供をつれてベルリンに行ってしまう。 アデルが忘れられないケイデンだが、やがて彼は若手女優のクレア(ミシェル・ウィリアムス)と再婚する。 そんな中、彼は巨大シアターでのパフォーマンスを手掛け始めるが、 彼自身の生活はどんどんそのパフォーマンスに巻き込まれ狂い始めるのだった・・・
公式サイト
IMDB
アメリカ公開:2008年11月

Changeling Changeling
チェンジリング

クリント・イーストウッド監督、アンジェリーナ・ジョリー主演、ジョン・マルコヴィッチ共演の、 実話を基にした犯罪・サスペンス・ドラマ。 1920年代のロサンゼルスを舞台に、行方不明になった息子の捜索を必死で訴える母親と警察との抗争を描く。
公式サイト
IMDB
アメリカ公開:2008年10月31日

Zack and Miri Make a Porno Zack and Miri Make a Porno
ザック・アンド・ミリー・メイク・ア・ポルノ

ザック (セス・ローガン) と ミリー (エリザベス・バンクス) は長年の友達同士。 ろくに仕事をしていない貧乏生活の二人は、ピッツバーグで一緒に暮らしている。 公共料金の支払いもままならず、ついに水道も電気も止められてしまう。 考えついた案こそが そうするうちにザックが考えついた案が、 ポルノ映画を製作生活費を稼ぐこと。 しかしそんなプランがそう簡単に行くはずがないのだった。。。
公式サイト
IMDB
アメリカ公開:2008年10月31日

Splinter Splinter
スプリンター

ロサンジェルスで開催されたスクリーム・フェストで、最優秀作品賞、監督賞、特殊効果賞ほか6つの賞を受賞したホラー作品。 週末ドライブ中の若いカップルが、警察に追われている脱獄囚とそのガールフレンドにカージャックされ 人質に取られてしまうが、4人は予想もしなかったトラブルに巻き込まれる。。 たまたま立ち寄ったガソリンスタンドで、血に飢えたゾンビに襲われ、 彼らはゾンビだけだなく、お互いから身を守らなければならないのだった。 モンスターの正体は謎のウィルスに感染した人間で、 そのゾンビが触れたものは全てゾンビに変わって行く・・・
公式サイト
IMDB
アメリカ公開:2008年10月31日

Dear Zachary Dear Zachary: A Letter to a Son About His Father
ディアー・ザッカリー :ア・レター・トゥ・ア・サン・アバウト・ヒズ・ファーザー

2001年に殺害されたアンドリュー・バッグビィの子供の頃からの友人である カート・クエンネ監督によるドキュメンタリー映画。
アンドリュー・バッグビィは、2001年の11月5日の夕方に、ペンシルヴァニアの西側に 位置する駐車場で殺害される。 その第一容疑者であった彼の元ガールフレンドのドクター、シューレー・ターナーは、 米国を脱出しセントジョンズに向かった。 彼女はアンドリューの子供を妊娠・出産し、ザッカリーと名付ける。 そして、カナダ政府によって米国への身柄引き渡しまでの間、仮釈放されていたシューレーは、 ザッカリーを道連れに自殺を図ってしまう。 監督であるカート・クエンネは、 このドキュメンタリーを、父親を知らないザッカリーのために、 ザッカリーが大人になった時にプレゼントする予定であったが、 短い命で逝ったザッカリーと、殺された友人に捧げるとして、公開に踏み切った。
公式サイト
IMDB
アメリカ公開:2008年10月31日

ご覧になりたい予告編を選択してください☆(^ー^)

「ハイスクール・ミュージカル 3: シニア・イヤー」予告編
「Pride and Glory(プライド・アンド・グローリー)」予告編
「Saw V(ソウ 5)」予告編
「Passengers(パッセンジャーズ)」予告編
「I've Loved You So Long」予告編
「Synecdoche, New York 」予告編
「Changeling(チェンジリング)」予告編
「Zack and Miri Make a Porno」予告編
「Splinter(スプリンター)」予告編
「Dear Zachary: A Letter to a Son About His Father」予告編



気になる映画がゾクゾクと公開中です♪

噂では、「Changeling(チェンジリング)」で主演しているアンジェリーナ・ジョリーの演技が絶賛されているようで、オスカー・ノミネーション確実との声も・・・。

また、フィリップ・シーモア・ホフマン主演の「Synecdoche, New York 」。彼の演技も 「カポーティ」以来のオスカーノ・ミネーションになるだろういう予測もされているようです。
ちなみに、”synecdoche”とは「提喩, 一部を言うことによって全体を表すこと」 という意味。 日本公開は来年の予定ですとか。

ハロウィンシーズンだったせいか、ホラー&ミステリー映画がいろいろですね。
個人的には、あとはアン・ハサウェイの「Passengers」(パッセンジャーズ)やエドワード・ノートンの「Pride and Glory」(プライド・アンド・グローリー)なんかも気になります。(^ー^)

応援クリックおねがいしまーす →映画ランキング



関連記事
今週の最新洋画情報(10月第4週)
今週の最新洋画情報(11月第1週)
  (以上 <映画情報>ホーギーの気ままに映画の旅:ホーギーさん)
★新作映画予告編集★(2008年~2009年)
アメリカ 週末 興行成績ランキング(Yahoo Movie)


                人気ブログランキングへ  

2008/10/22

アメリカ 10月3週目の公開映画 

アメリカ 10月3週目の公開映画

こんにちわ~♪
お越しくださってありがとうございます☆(^ー^)

アメリカ 10月3週目、10月17日(金)公開の映画です。
今週も、なかなか面白そうな映画がいろいろ公開されていますよ~。

w. W.
ダブリュ

オリバー・ストーン監督がジョージ・W・ブッシュ大統領の波乱万丈な半生を振り返りながら、大統領となって イラク侵攻に踏み切るまでを、ブラック・ユーモアたっぷりに描いた作品。 悩み、成功、そしてどのように結婚相手と信仰を見つけ、イラク侵略を決定するに至ったのか。 ジョシュ・ブローリンがブッシュ大統領、サンディ・ニュートンがコンドリーザ・ライス、 リチャード・ドレイファスがチェイニー副大統領、 タンディ・ニュートンがコンドリーザ・ライス長官を 本物そっくりに演じ、実際に起きた出来事を再構築していく。
公式サイト
IMDB
アメリカ公開:2008年10月17日

Max Payne Max Payne
マックス・ペイン

大ヒットしたビデオゲームの映画化。 ニューヨーク市の警部マックス・ペイン (マーク・ウォールバーグ)は 家族とパートナーを惨殺され、復讐することを心に誓う。 復讐に燃えるマックスは危険な ドラッグの世界に引きずり込まれていく。 謎が深まるにつれ、自然界を超えた敵との戦いを 余儀なくされ、予想外の裏切りを体験することに・・・
公式サイト
IMDB
アメリカ公開:2008年10月17日

Sex Drive Sex Drive
セックス・ドライブ

女の子とつきあった経験のない18歳になるイアン(ジョシュ・ザッカーマン)は、 オンラインで出会った女性に誘われ、ようやく童貞を捨てられると大喜び。 でもそのためには彼女に会いにテネシー州のノックスヴィルまで行かなければならない。 イアンは、 友達のランス(クラーク・ドューク)、そして気になる女の子フェリシア(アマンダ・クリュー)と 一緒に、兄レックスの愛車1969型のGTOを無断拝借してノックスビルに向かうが・・・。
公式サイト
IMDB
アメリカ公開:2008年10月17日

What Just Happened What Just Happened
ワット・ジャスト・ハップンド

ロバート・デ・ニーロ主演のコメディ・ドラマ。出演は、ショーン・ペン、ブルース・ウィリス他。 ベテラン・ハリウッド・プロデューサーの波乱に満ちた2週間を描くストーリー。
映画プロデューサーのベン(ロバート・デ二ーロ)は、2本の映画のプロジェクトで問題を抱えている。 ショーン・ペン(本人)主演の「フィースリー」というスリラー映画は、 映画スタジオのチーフから「ラスト・シーンを取り直さないと公開しない」と脅しを掛けられ、 もう1本の映画は、主演がブルース・ウィルス(本人)で、ヒゲを剃ることを拒否しれいる。 この映画も スタジオのエグゼクティブから製作を中止すると脅しを掛けられている。 一方で、彼は離婚した元妻と復縁をしようとしているが、 その元妻は、ベンに脚本を売り込みに来るライターと関係しているのだった。。。
公式サイト
IMDB
アメリカ公開:2008年10月13日

The Secret Life of Bees The Secret Life of Bees
ザ・シークレット・オブ・ビーズ

舞台は1964年の公民権運動真っ只中のサウス・カロライナ。 銃が偶然に発砲したことで母親が死んだことに責任を感じる14歳のリリー・オーウェンズ(ダコタ・ファニング)は、 優しさのかけらもない父親から逃れ、唯一の友人であるロザリーン(ジェニファー・ハドソン)の住むサウス・キャロライナの町にやってくる。 そこは、リリーの母親の過去に関わる秘密が隠されているのだった。 蜂蜜作りのビジネスを経営し、知的で独立した三姉妹のオーガスト(クィーン・ラティファ)と メイ(ソフィ・オコネド)、ジュン(アリシア・キーズ)の家に迎えられたリリーは、 蜂蜜の栽培に魅せられていくのだった・・・
公式サイト
IMDB
アメリカ公開:2008年10月17日

Filth and Wisdom Filth and Wisdom
フィルス・アンド・ウイズダム

マドンナが初の映画監督を務めたコメディ・ドラマ。 ウクライナからイギリスに移民してきた AK(ユージーン・ハッツ)は、 哲学者で詩人。そして、自分のバンド『Gogol Bordello』 を国際的なスターにするという大きな夢を持っているが、 生活費は女装をしてロールプレイをする仕事で稼いでいる。 彼には、ジュリエットとホリーという若い2人の女性ルームメイトが居る。 一人はストリッパーとして働きながらロイヤル・バレエのプリマになる ことを夢見るホリー(ホリー・ウェストン)と、もう一人は、アフリカの子供たちを助けるという夢を抑え ようと勤務先の薬局から薬を盗んでいるジュリエット(ヴィッキー・マクルーア)。 それぞれ幸せになることを夢見る3人だが・・・
公式サイト
IMDB
アメリカ公開:2008年10月17日

ご覧になりたい予告編を選択してください☆(^ー^)

「W.」 予告編 1
「W.」 予告編 2
「W.」 予告編 3
Max Payne(マックス・ペイン)予告編
Sex Drive予告編
What Just Happened 予告編
The Secret Life of Bees 予告編
Filth and Wisdom予告編

ランキングに参加していまーす。
クリックしていただけると、励みになります映画ランキング




関連記事
今週の最新洋画情報(10月第2週)
  (<映画情報>ホーギーの気ままに映画の旅:ホーギーさん)
★新作映画予告編集★(2008年~2009年)
アメリカ 週末 興行成績ランキング(Yahoo Movie)


                人気ブログランキングへ  

2008/10/13

アメリカ 10月2週目の公開映画 

アメリカ 10月2週目の公開映画

Body of Lies ワールド・オブ・ライズ
Body of Lies

デヴィッド・イグナシアス(ワシントン・ポスト紙のコラムニスト)原作の、 同盟小説の映画化。リドリー・スコット監督、レオナルド・ディカプリオ、ラッセル・クロウ出演。
イラク戦争で怪我を負った元ジャーナリスト(レオナルド・ディカプリオ)が 米中央情報局(CIA)(ラッセル・クロウ)に雇われ、 ヨルダンで国際テロ組織アルカイダ(Al-Qaeda)の指導者を追跡する。
公式サイト
IMDB
アメリカ公開:2008年10月10日
日本公開:2008年12月20日

The Express The Express
ジ・エクスプレス

アメリカン・フットボール界の伝説的存在、アーニー・デイビスの人生を描いた作品。 アーニー・デイビスは、 シラキュース大学のフットボール・チームを1960年にナショナル・チャンピオンに導き、 1961年には、黒人プレーヤーとして始めてカレッジ・フットボールのMVPであるハイズマン・トロフィーを 受賞。 原作はロバート・ギャラガー『Ernie Davis: The Elmira Express』
彼はハイズマン・トロフィーを獲得後、NFLのドラフトの第1位の指名を獲得するものの、 1962年に白血病と診断され、1年以内に他界したため、NFLでプロとしてプレーすることは実現しなかった。
公式サイト
IMDB
アメリカ公開:2008年10月10日


City of Ember エンバー 失われた光の物語
City of Ember

ジェニー・デュープロ原作のSFファンタジー小説「エンバー 失われた光の物語」の映画化。 出演は、ビル・マーレイ、トビー・ジョーンズ、シアーシャ・ローナン、ティム・ロビンズ、マーティン・ランドウ、他。
建設されてから200年が経過したある地下都市。世界はランプで照らされ、物資は不足し、 さまざまなものが老朽化している世界。 12歳になるとくじ引きで仕事を決めて働かなくてはならない。 ランプのジェネレーターの寿命は200年。 やがてランプは点滅を始め、エンバーの街が永遠の闇に包まれる日が迫ってくるのだった。 ある日12歳の少女リーナと少年ドゥーンは屋根裏部屋で古ぼけた箱を発見、中には暗号が入っており、 二人はそれを手がかりに脱出する方法を探し出す・・
公式サイト
IMDB
アメリカ公開:2008年10月10日


Quarantine Quarantine
クワランタイン

ジェニファー・カーペンター主演のホラー映画。
テレビのレポーターとして働いているアンジェラ・ヴィダール(ジェニファー・カーペンター)とカメラマンのスコットは、 ロサンゼルス消防局の夜間勤務の様子を報道していた。911への通報を受けて小さなアパートを訪れる2人。 そこで、警官のうちの1人が、 暗闇に立っていた老女に襲われ、噛みつかれ、傷を負ってしまう。 この女性が正体不明のウィルス、もしくは何らかの伝染病に侵されていることが判明し、 アンジェラとスコットを含む一行と、住人が気付いた時には、ビルは武器を持ったセキュリティに よって完全に隔離されてしまったことを知る。 電話、インターネット、テレビ、携帯電話のアクセスは遮断され、 住人達はパニックに陥る。 そんな中、吹き抜けのアトリウムでは 3階から死体が降ってくる・・・
公式サイト
IMDB
アメリカ公開:2008年10月10日


ご覧になりたい予告編を選択してください☆(^ー^)

ワールド・オブ・ライズ 予告編
エンバー 失われた光の物語 予告編
The Express 予告編
Quarantine 予告編

応援クリックおねがいしまーす→映画ランキング

週末の興行収入では、公開2週目の「ビバリーヒルズ・チワワ」がまた1位です。2位は、ホラー映画の「Quarantine」。 いつもながら、コメディとホラーは強いです。
週末公開となったレオナルド・ディカプリオ、ラッセル・クロウ出演の「Body of Lies」(ワールド・オブ・ライズ)が3位となっています。
続いて、4位に「イーグル・アイ」。

個人的には、「ワールド・オブ・ライズ」と、ファンタジー・アドベンチャー映画「エンバー 失われた光の物語」が気になっています♪

関連記事
今週の最新洋画情報(10月第2週)
  (<映画情報>ホーギーの気ままに映画の旅:ホーギーさん)
★新作映画予告編集★(2008年~2009年)
アメリカ 週末 興行成績ランキング(Yahoo Movie)


                人気ブログランキングへ  

2008/10/08

アメリカ 10月1週目の公開映画 

アメリカ 10月1週目の公開映画

Rachel Getting Married Rachel Getting Married
レイチェル・ゲッティング・メアリード
アン・ハサウェイ主演のロマンティック・ドラマ。ベネチア国際映画祭、コンペティション部門出品作品。 これまでコメディタッチの作品が多かったアン・ハサウェイ、今回は”薬物依存で口の悪い主人公を熱演しており、 彼女の演技には高い評価が寄せられており、早くも”オスカー・ノミネーション”の声も。
個人的な問題を長く抱え、家族から遠ざかっていたキム・バックマン(アン・ハサウェイ)は、 姉レイチェルの結婚式のために実家に戻ってくる。 そんな彼女が家に戻ってきたことで、 家族は落ち着かないウェディング・ウィークエンドを過ごすことになる・・・
公式サイト
IMDB
アメリカ公開:2008年10月3日


Nick and Norah's Infinite Playlist Nick and Norah's Infinite Playlist
ニック&ノーラズ・インフィ二ット・プレイリスト
失恋の痛みを抱えながら、ニューヨークのインディロック・バンドでベースを弾くニック(マイケル・セラ)。 ところがこともあろうに、彼のライブにトリスが新しいボーイフレンドを連れてやって来たために、ニックは 自分もトリスのことなどもう気に掛けていないふりをしようと、彼の隣に立っていたノラに、 5分間だけガールフレンドのふりをして欲しいと頼むのだった。 そんなノラ(キャット・デニングス)はなんでも規則通りにしないと気のすまない女の子。 そんな2人の唯一の共通点は音楽の好みだった。 伝説的なバンドが秘密に行なうショーを探そうと、 マンハッタンの夜に繰り出す二人は、いつしか手を繋ぎ、 一緒に曲を書き、雨の中で歌をうたう。 いつの間にかその後の人生を変えるファースト・デートをしていることに気づく二人・・・
公式サイト
IMDB
アメリカ公開:2008年10月3日


Religulous Religulous
レリギュラス
政治をユーモアでとらえる作家のビル・マーが、世界中を旅し、神と宗教について人々に質問していく様子を追う。 漫画に対するイスラム教徒の暴動から、裁判所前の十戒、ホワイトハウスのキリスト教再生派、 分娩室のサイエントロジーまで、ここ数年に報じられたニュースに見られる宗教の存在を考察する、ドキュメンタリー映画。
公式サイト
IMDB
アメリカ公開:2008年10月3日


Blindness Blindness
ブラインドネス
ノーベル賞受賞者であるホゼ・サラマゴの小説の映画化。 監督は、『The Constant Gardener』『City of God』の、フェルナンド・メイレレス。主演は、ジュリアン・ムーア。 ンヌ映画祭のオープニングに選ばれた作品。
仕事先から帰宅途中に原因不明の失明に突然侵された男性が、出会う妻、医師、 そして自宅まで送ってくれた親切な男性までもが、 ”ホワイト・ブラインドネス”と呼ばれる伝染病に掛かり、連鎖反応のように失明していく。 失明した人々は、昔は精神病院だったという劣悪な環境の隔離施設に押し込められてしまう。 失明した夫(マーク・ラファロ)と共にこの隔離施設に入った妻(ジュリアン・ムーア)は、 実は失明しておらず、 医師の夫や周囲の人々を救うために、病のふりをしながら、生き残るために戦うことを決意する。
公式サイト
IMDB
アメリカ公開:2008年10月3日
日本公開:2008年11月22日


An American Carol An American Carol
アン・アメリカン・キャロル
『Scary Movie 3 & 4』や『The Naked Gun』のデビッド・ザッカー監督の新作。 皮肉屋でアンチ・アメリカンの映画監督マイケル・マローン(ケヴィン・ファーリー)が、 7月4日の建国記念日を廃止させるための運動に乗り出す。 すると、彼のところに3人のゴーストが現れ、彼を アメリカの真髄を理解するための面白おかしい旅に連れ出すのだった。 「クリスマス・キャロル」 のアメリカ版といった映画。
この主人公の映画監督は、アメリカ合衆国のジャーナリスト、ドキュメンタリー映画監督であるマイケル・ムーア(『シッコ』2007年)がモデル。 この映画監督演じるケヴィン・ファーレイ(サタデー・ナイト・ライブでお馴染みだった今は亡きクリス・ファーレイの弟)が、 マイケル・ムーアにそっくりだということでも話題になっている。
公式サイト
IMDB
アメリカ公開:2008年10月3日


Beverly Hills Chihuahua Beverly Hills Chihuahua
ビヴァリーヒルズ・チワワ
ウォルト・ディズニーのアドベンチャー・コメディ映画。
ビバリー・ヒルズで贅沢であまやかされて育ったチワワのクロエ(声:ドリュー・バリモア)。 飼い主のヴィヴィ(ジェイミー・リー・カーティス)が遠出をしなければならなくなり、 世話役のレイチェル(パイパー・ぺラボ)とメキシコへ出かけることになるが、クロエはそこのスラム街で迷子になってしまう。 ジャーマン・シェパードのデルガド(声:アンディ・ガルシア)や色気のあるチワワのパピ(声:ジョージ・ロペス) といった新しい友達の助けを借りながら、なんと家に帰るための道を模索しなければならないのだった・・・
公式サイト
IMDB
アメリカ公開:2008年10月3日


How to Lose Friends and Alienate People How to Lose Friends and Alienate People
ハウ・トゥ・ルーズ・フレンズ・アンド・エリアネィト・ピープル
キルスティン・ダンスト、サイモン・ペグ、ジリアン・アンダーソン、ジェフ・ブリッジス、メーガン・フォックス、ダニー・ヒューストン出演のコメディ。
セレブリティを専門にするイギリス人ジャーナリストのシドニー・ヤング(サイモン・ペッグ)は、ひょんなことからニューヨークの 高級雑誌 『Sharp』に雇われる。 上司のクレイトン・ハーディング(ジェフ・ブリッジズ)は、 ”成功したければ出会う人全員に気に入られるようにしろ”と教えるが、シドニーは意図せずにして 上司や同僚、セレブリティと最悪な人間関係に陥っていく。
公式サイト
IMDB
アメリカ公開:2008年10月3日


RocknRolla RocknRolla
ロックンローラ
ガイ・リッチー監督・脚本の犯罪アクション。 主演はジェラルド・バトラー、共演はトム・ウイルキンソン、サンディ・ニュートンなど。
舞台はロンドン。ロシア人マフィアが不正な土地の取引で何億もの大金をつぎ込んだことで、 そのお金の匂いをかぎつけて、犯罪組織のボスや汚職政治家などが、 何とかその大金を横取りしようと乗り出してくるのだった・・・
公式サイト
IMDB
アメリカ公開:2008年10月3日
日本公開:2009年3月28日


ご覧になりたい予告編を選択してください☆(^ー^)

Rachel Getting Married予告編
Nick and Norah's Infinite Playlist予告編
Religulous予告編
ブラインドネス(Blindness)予告編
An American Carol (アン・アメリカン・キャロル)予告編
Beverly Hills Chihuahua(ビヴァリーヒルズ・チワワ)告編
How to Lose Friends and Alienate People予告編
RocknRolla (ロックンローラ)予告編1
RocknRolla (ロックンローラ)予告編2

応援クリックおねがいしまーす→映画ランキング

アップが遅くなりましたが、今週も気になる映画がいろいろ始まりました♪
ガイ・リッチー監督の新作「ロックンローラ」、面白そうですよ~♪
日本公開は、2009年3月28日予定です。
『ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ』や『スナッチ』のようなギャング映画みたいですね。(^ー^)
ジュリアン・ムーア主演のサスペンス映画「ブラインドネス」もなかなかの好評のようです。
日本では、来月公開です♪(2008年11月22日
週末の興行収入は今週も「イーグル・アイ」が1位だと思っていたら、なんと「Beverly Hills Chihuahua」(ビヴァリーヒルズ・チワワ)が1位です。 やはりファミリー映画は強いです。ディズニーですしネ。子供向けの映画のようですので、評価は分かれています。
でも、声の出演は豪華ですヨ。
アン・ハサウェイ主演の「Rachel Getting Married」もなかなかの評判です。
「An American Carol」は、 マイケル・ムーアについてやアメリカのヒストリーに興味がある人には結構笑えます。 たぶん、他の国では公開されないでしょう。 ロージー・オドネルを皮肉たっぷりに描いていたり、 ビル・オライリーも出演しています。

関連記事
今週の最新洋画情報(10月第1週)
  (<映画情報>ホーギーの気ままに映画の旅:ホーギーさん)
★新作映画予告編集★(2008年~2009年)
アメリカ 週末 興行成績ランキング(Yahoo Movie)


                人気ブログランキングへ  

2008/09/28

アメリカ 9月4週目の公開映画 

アメリカ 9月4週目の公開映画

eagle eye イーグル・アイ
Eagle Eye

スティーブン・スピルバーグ製作総指揮、『インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国』の シャイア・ラブーフ主演の最新スリラー映画。監督はD・J・カルーソー監督(『ディスタービア』)
ジェリー・ショウ(シャイア・ルブーフ)とレイチェル・ホロマン(ミシェル・モナハン)は、 共に見知らぬ者同士。しかし 共に2人が出会ったことも無い謎の女から掛かってきた携帯電話で、 彼らは自分がテロ容疑者として FBI から指名手配されていることを知る。 そして、彼ら自身と彼らの家族の命を脅され、それと引き換えに次々と危険な状況に追い込まれていく。 この女性は現代人の誰もが使用しているテクノロジーを駆使して、 2人の一挙一動に目を光らせているのだった。 何か重大な危機に巻き込まれていることへの恐怖心と、 大切な人を守りたいという切なる思いが葛藤する中、 2人は絶体絶命の境地へと追いやられていく・・
公式サイト
日本公式サイト
IMDB
アメリカ公開:2008年9月26日
日本公開:2008年10月18日


Choke Choke
チョーク
2008年のサンダンス映画祭で特別審査員賞を受賞したコメディ作品。
セックス中毒で、テーマ・パークで働くヴィクター・マンシーニ(サム・ロックウェル)は医大を中退し、 アルツハイマーの母親の治療費を支払うために、詐欺行為を働いている。 彼は高額なレストランに行き、食べ物が喉に詰まったフリをして お金持ちに助けてもらい、その人物が彼の命に責任を感じるようになって、 彼の生活を支えるために小切手を切ってくれように仕向けているのである。 ある日、父親の身元について驚くべき秘密を隠していたと母親に打ち明けられたことで、 ビクターは親友のデニー(ブラッド・ウィリアム・ヘンケ)と母の担当医である美人医師ペイジ (ケリー・マクドナルド)の助けを借りて、真相を突き止めようとするが・・・
公式サイト
IMDB
アメリカ公開:2008年10月3日


Nights in Rodanthe 最後の初恋
Nights in Rodanthe
熟年男女のロマンスを描いたニコラス・スパークスのベストセラー小説の映画化。 出演は、リチャード・ギア、ダイアン・レイン。
無責任な夫と反抗期の娘に疲れたエイドリアン・ウィリス(ダイアン・レーン)は、 ノース・カロライナのアウター・バンクスにある海岸沿いの町ロダンテで友人が経営する 小さなホテルを手伝いにいく。たった1人の宿泊客である医者のポール・フラナー(リチャード・ギア)は、 疎遠になってしまった息子と和解するための旅に出ていた。 やがてエイドリアンとポールは互いに安らぎを見出すようになり、 週末に芽生えたロマンスが2人の一生を変えるものになっていく・・
公式サイト
日本公式サイト
IMDB
アメリカ公開:2008年9月26日
日本公開:2008年9月27日


Miracle at St. Anna Miracle at St. Anna
ミラクル・アット・セント・アンナ
ジェイムズ・マクブライドによる同名小説の映画化で、脚本もマクブライドが手がけた。 監督はスパイク・リー監督。
黒人兵の目を通して描かれる第2次世界大戦の悲劇を描く。
公式サイト
IMDB
アメリカ公開:2008年9月26日


The Lucky Ones The Lucky Ones
ザ・ラッキー・ワンズ
レイチェル・マクアダムス、ティム・ロビンズ、スペンサー・ギャレット、マイケル・ペーニャ出演のコメディ・ドラマ。 パトロール中に怪我を負った軍曹、TKプール(マイケル・ペーニャ)は、1ヶ月の休養を得て、彼のフィアンセに会いに行こうとする。 しかし、不意の停電でニューヨークへのフライトがキャンセルとなり、似たような状況の2人の兵士と共に、ピッツバーグまで、 相乗りをしていくことするのだった。 そのうちの1人、チェーヴァー(ティム・ロビンズ)はセントルイスに居る妻のもとに戻ろうとしている。 もう1人のコリー(レイチェル・マクアダムス)は、死んでしまった仲間の兵士の家族を訪ね、何らかの絆を求めている半ば世間知らずの兵士。 それぞれに、抱いた希望に失望し、戦争に対する意見で国が分裂した状況を目の当たりにした3人は、 彼らの母国がかつてとは異なる状況にあることを痛感するのだった。 そして、全く共通点のないように思われるこの3人の間に、人生で最も大切な絆が芽生えていくのだった。
公式サイト
IMDB
アメリカ公開:2008年9月26日


Smother Smother
スマザー
エヴリマン・ピクチャーズとインフェルノ・ディストリビューション制作のインディペンデント作品。 脚本はティム・ラスムッセンとヴィンス・ディ・メグリオが手掛け、メグリオの監督デビュー作となるコメディ・ドラマ。 出演は、リヴ・タイラー、ダイアン・キートン、ダックス・シェパード。
ノア(ダックス・シェパード) の母親マリリン・クーパー(ダイアン・キートン)は彼にとってうっとうしい存在。 ある日、そんな母親は夫が浮気をしていると疑い、ノアと妻のクレア(リヴ・タイラー)の家に5匹の愛犬と共に転がり込んでくる。 妻からは子供が欲しいと毎日せがまれ、母親からは同居をせがまれ、 ノアはプレッシャーの中で仕事をクビになってしまう。 やがて彼は自分の問題に対処するためには、まずは自分の母親に立ち向かわなければならないことを自覚するのだった。
公式サイト
IMDB
アメリカ公開:2008年9月26日


ご覧になりたい予告編を選択してください☆(^ー^)

イーグル・アイ予告編
Choke(チョーク)予告編
最後の初恋(Nights in Rodanthe)予告編
Miracle at St. Anna予告編
The Lucky Ones(ザ・ラッキー・ワンズ)予告編
Smother(スマザー)予告編


応援クリックおねがいしまーす→映画ランキング

この中では、やはり「イーグル・アイ」が目立っていますが、
個人的には、『君に読む物語』が好きなので、ニコラス・スパークス原作の
「最後の初恋」が是非観たい♪
予告編だけで、結構グッときてしまいました☆
これは、思いっきり女性向けですネ☆
「ザ・ラッキー・ワンズ」はなかなか高評価のようです。


関連記事
今週の最新洋画情報(9月第4週)
今週の最新洋画情報(10月第1週)
  (以上<映画情報>ホーギーの気ままに映画の旅:ホーギーさん)

★新作映画予告編集★(2008年~2009年)
アメリカ 週末 興行成績ランキング(Yahoo Movie)


                人気ブログランキングへ  

2008/09/20

アメリカ 9月3週目の公開映画 

アメリカ 9月3週目の公開映画

My Best Friend's Girl My Best Friend's Girl
マイ・ベスト・フレンズ・ガール

ケイト・ハドソン主演の新作コメディ。
賢くて美しく、自立したアレックス(ケイト・ハドソン)はダスティン(ジェイソン・ビッグス)にとって理想の女性。 ダスティンは、アレクシスと5週間ほどデートを楽しんだものの、 アレックスにフラれてしまう。 すっかり落ち込んだダスティンは「リバウンド・スペシャリスト」 である彼の親友で 従兄弟のタンク(デイン・クック)に相談を持ちかけるのだった。 タンクは、捨てられた男たちの元交際相手を生涯最悪のデートに連れ出すことで、 交際を回復させる名人だった。しかし、タンクはこれまでに出会ったことのないタイプの アレックスをうまく操ることができず、そして2人は少しずつ惹かれていく。。。
公式サイト
IMDB
アメリカ公開:2008年9月19日


Ghost Town Ghost Town
ゴースト・タウン

バートラム・ピンカス(リッキー・ジャーヴェス)は、一度は命を落とし、 奇跡的にその7分後に生き返るという経験をしたことから、 幽霊が見えるようになってしまう。 困ったことにはその幽霊たちが、 ピンカスに願いを叶えてもらおうと一斉に彼を追いかけ始める。 その中の一人、紳士的なフランクは、自分の死んだ後、妻が新しい相手と結婚するのを ぶち壊して欲しいと彼に願う。 ところが、事態は思わぬ“事件”によって予想外の展開へ・・・
デイヴィッド・コープ監督(『裏窓』)によるロマンティック・コメディ。 バートラムを演じるのは英国コメディドラマ 『ザ・オフィス』 の演出・脚本・主役を手がけたリッキー・ジャーヴェイス。
公式サイト
IMDB
アメリカ公開:2008年9月19日


Igor Igor
イゴール

せむし男、”イゴール” のストーリーを描いたアニメーション・コメディ。 世の中がマッド・サイエンティストと悪の発明に溢れている中、 とある優秀で極悪の科学者のアシスタントのせむし男のイゴールは、 彼自身もマッド・サイエンティストになることを夢見ている。 そして彼は毎年行われる Evil Science Fairで優勝することを目指して、新しい研究を始める・・・
声の出演は、イゴールの声にジョン・キューザックのほか、 スティーヴ・ブシェミ、ジェイ・レノ、ジョン・クリース、ジェニファー・ク-リッジなど。
公式サイト
IMDB
アメリカ公開:2008年9月19日


Lakeview Terrace Lakeview Terrace
レイクヴュー・テラス

サミュエル・L・ジャクソン主演の、スリラー映画。
夫は白人、妻は黒人という新婚夫婦(パトリック・ウィルソン、ケリー・ワシントン)が 夢に見たマイホームに引っ越してくる。 そこで彼らを待ち受けていたのは異人種カップルを嫌う ロサンジェルス市警察の黒人警官アベル(サミュエル・L・ジャクソン)の嫌がらせだった。 嫌がらせに対してカップルが戦いを挑む姿勢を見せると、その争いは益々エスカレートしていくのだった。
公式サイト
IMDB
アメリカ公開:2008年9月19日


The Duchess The Duchess
ザ・ダッチェス

18世紀に実在した公爵夫人を描いた、アマンダ・フォアマンのベストセラー『Georgiana, Duchess of Devonshire』の映画化。 主演は、キーラ・ナイトレイ。
故ダイアナ妃の祖先でもある18世紀の貴族デヴォンシャー公爵夫人ジョジアーナは、 浪費家の道楽者で、策略と情事の限りを尽くした放蕩な生活を送り、イギリスの支配階級の陰の実力者となった。 彼女は、賭けで多大な負債を負う事になり、称賛と罵倒を交互に浴び、大衆紙で広く風刺された。 公式サイト
IMDB
アメリカ公開:2008年9月19日


Battle in Seattle Battle in Seattle
バトル・イン・シアトル

世界貿易機関(WTO)が世界中の民主主義に悪影響を与えていると主張する数万人が、 1999年に国際会議が行われたシアトルに集結し、5日間にわたり大規模な抗議運動を展開したことは、記憶に新しい。 この作品は、その抗議運動をベースに、ジャンゴ、サム、ルー、ジェイが、 平和的な抗議運動を計画していたにも関わらず、周囲では暴力的な運動がエスカレートしていく様子を描く。
出演は、シャーリーズ・セロン、アンドレ・ベンジャミン、マーティン・ヘンダーソン、ウディ・ハリソン、レイ・リオッタ 、他。
公式サイト
IMDB
アメリカ公開:2008年9月19日


Appaloosa Appaloosa
アパルーサ

エド・ハリスが監督、主演を努めるウェスタン。共演、ジェレミー・アイアンズ、レネー・ゼルウェガ-、ヴィーゴ・モーテンセン他。
ヴァージル・コール(エド・ハリス)とエヴェレット・ヒッチ(ヴィーゴ・モーテンセン)の2人のガンマンは、 アパルーサという小さな町にやってくる。 そこでは、裏切り者の牧場主ランダル・ブラッグ(ジェレミー・アイアンズ)が幅を効かせ、無法状態になっていた。 ブラッグは金品や馬、女性達を奪い、保安官を殺してアパルーサの町を我が物のように 振舞っているのだった。 コールとヒッチは、そんなブラッグに対して立ち向かおうとするが 町では波紋が広がっていくのだった・・・
公式サイト
IMDB
アメリカ公開:2008年9月19日


ご覧になりたい予告編を選択してください☆(^ー^)
エド・ハリス監督・主演 Appaloosa(アパルーサ) 予告編
My Best Friends Girl(マイ・ベスト・フレンズ・ガール) 予告編
Ghost Town(ゴースト・タウン) 予告編
Igor(イゴール) 予告編
Lakeview Terrace(レイクヴュー・テラス) 予告編
The Duchess (ダッチェス) 予告編
Battle in Seattle(バトル・イン・シアトル) 予告編




応援クリックおねがいしまーす→映画ランキング


関連記事
★新作映画予告編集★(2008年秋~)
アメリカ 週末 興行成績ランキング(Yahoo Movie)

おすすめ記事:今週の最新洋画情報(9月第3週)
(Author:”<映画情報>ホーギーの気ままに映画の旅”のホーギーさん)

-9月21日追加-
エド・ハリスは、「Appaloosa(アパルーサ)」のエンドクレジット・ソング "You'll Never Leave My Heart" を彼自身で歌っています。
曲も自分で書いたんだそうです。

リポーターの人は、ジョニー・キャッシュみたいと言っていますけれど、 なかなか素敵な歌声です☆

こちらで聴けますよ♪


                人気ブログランキングへ