◆Profile ▼Profile | ◆Search ▼Search | ◆タグ検索 ▼タグ検索 | ◆RSS&ブックマーク ▼RSS&ブックマーク | ◆サイトマップ ▼サイトマップ |
![]() IE:お気に入りに追加 Firefox:Ctrl+D Opera:Ctrl+D ![]() ![]() ☆RSSとは? ![]() livedoorReaderに追加 はてなRSSに追加 Google Readerに追加 Bloglinesに追加 My Yahoo!に追加 ドリコムRSSに追加 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ※その他ソーシャルブックマーク一覧 最新記事をメールでお知らせします(^ー^) |
プロフィール | |||
![]() ![]() Piedmont park@アトランタ |
|
先日観たニコラス・ケイジ主演のSF・サスペンス&アクション映画「NEXT -ネクスト-」の紹介です♪ 原作は、フィリップ・K・ディック(『マイノリティリポート』『ブレードランナー』)の短編小説「ゴールデン・マン」。 監督はリー・タマホリ(「007ダイ・アナザー・デイ」)、出演はニコラス・ケイジ、ジュリアン・ムーア他。 気になる日本公開は、2008年04月26日です。 ![]() ![]() 製作国: アメリカ(1時間35分) ジャンル: アクション/SF/ファンタジー/サスペンス スタッフ 監督:リー・タマホリ 製作総指揮:ゲイリー・ゴールドマン ジェイソン・クーアニック ベン・ウェイスブレン 製作:ニコラス・ケイジ ノーム・ゴライトリー トッド・ガーナー アーン・L・シュミット グレアム・キング 原作:フィリップ・K・ディック 脚本:ゲイリー・ゴールドマン ジョナサン・ヘンズリー ポール・バーンバウム ![]() キャスト: ニコラス・ケイジ ジュリアン・ムーア ジェシカ・ビール トーマス・クレッチマン トリー・キトルズ ピーター・フォーク 他 日本公式サイト 公式サイト IMDb アメリカ公開2007年4月27日 日本公開2008年04月26日全国ロードショー ![]() ストーリー: 主人公のクリス(ニコラス・ケイジ)は2分先の未来を知ることのできる予知能力の持ち主。 だが彼はその能力を使い古された「千里眼」の奇術に仕立てて、 ラスベガスのカジノでマジシャンとして生活を送っていた。 一方、ロサンゼルスのどこかに核爆弾が仕掛けられ、アメリカ全体が2時間以内に壊滅する危機にさらさ れる。。 このころクリス(ニコラス・ケイジ)は、未来のビジョンに現れた運命の女性との出会いを信じ、 運命の時間8時9分の出会いに懸けている・・ しかし、ある日善意から取った行動が裏目にでて殺人の疑いをかけられたクリス。 FBI捜査官フェリス(ジュリアン・ムーア)は、クリスの特殊能力が本物だと確信するに至り、 核兵器を用いた大量無差別殺人テロを阻止するためクリスに捜査への協力を求める。 が、自分がFBIに利用されることを予見したクリスは彼女の依頼を断り、一人でテロに立ち向かう決心を するが・・ ![]() 感想: さて、実際アメリカでは、興行収入20億円程度とあまりヒットせずに終わってしまった映画です。 ですので日本で公開に踏み切るのかどうか危ぶまれていたようで、記事をアップしようかしまいか迷っていたのですが(笑) 先日やっと日本公開が決定されたようです♪ 残念ながらDVDで鑑賞したのですが、ストーリーと映像にグイグイ惹かれ、 冒頭からラストの落ちまで、時間も忘れて見入ってしまいました☆ 主人公のクリス(ニコラス・ケイジ)が未来を予測する映像と現実の映像とが入り混じって 映画全体がスピード感に溢れた作品です♪ アクション、サスペンス、パニックシーンの中にロマンスといろんな要素が入って、 かなり盛り沢山♪ ![]() ネタバレをしてせっかくの映画が台無しになってしまうと困るので、感想がすごーく書きにくいのです が・・ ![]() 主人公クリスが、未来を予測することによって分岐していく未来。 そしてその中から最良のものを選び実行して行く姿、様々なエピソードが実に面白いです。 運命の人との出会いのシーンでは結構笑えましたし、 様々な絶体絶命の危機を回避していくところでは、どんどん映像に引き込まれて行きます♪ 『リービング・ラスベガス』でアカデミー賞男優賞を受賞したニコラス・ケイジの演技もなかなかキマ っていました。少なくとも『ゴーストライダー』よりは少しカッコ良かったです♪(『ゴーストライダー 』ファンの方すみません~ ![]() 非現実的で神秘的なフィリップ・K・ディック・ワールド 個人的にはSFも大好きで、フィリップ・K・ディックの原作もいろいろ読んでおり、 映画化された『マイノリティ・レポート』や『ブレードランナー』(アンドロイドは電気羊の夢を見るか ?)はお気に入りです。 独自の神秘的で悪夢のような世界のディック・ワールドが結構好きな私ですので、そういう点でも この映画が楽しめた理由かもしれません♪ でもフィリップ・K・ディックの短編小説「ゴールデン・マン」からアイデアを取ったこの映画ですが 、ストーリーはかなり違います。 原作では、主人公は予知能力をもつミュータントとして描かれています。 原作のテーマは、人類にとって危険な存在ミュータントと人類との対立をベースに、 人類の未来を担ってゆくミュータント自身が大きなテーマだったのですが、 この映画では、ミュータントが持つ能力である”2分先の未来が見える”という事と、 その能力を使用して危機一髪の難から逃れていくという部分のアイデアだけをクローズアップしていま す。 ところで、この下の右側のシーン、どこかで見た事がありますね~。 ![]() ![]() さて、上でも述べたように、SF、アクション、サスペンス、ロマンスといろいろ盛り込まれていて、 具がいろいろ入った牛肉ビビンバチャーハンとあんかけスープといったところでしょうか♪ (なんのこっちゃ 笑) ちょっとのビックリのラストでしたけれど・・楽しめたので良かったです ![]() お気に入り度:★★★☆ おすすめ度:★★★☆ 最後まで読んでくださってありがとうございます☆ 応援クリックおねがい しまーす ![]() おすすめブログ記事: ![]() (Author:みすず さん) |
Follow @TessDeLuna
人気ブログランキングへ |
| HOME |