◆Profile ▼Profile | ◆Search ▼Search | ◆タグ検索 ▼タグ検索 | ◆RSS&ブックマーク ▼RSS&ブックマーク | ◆サイトマップ ▼サイトマップ |
![]() IE:お気に入りに追加 Firefox:Ctrl+D Opera:Ctrl+D ![]() ![]() ☆RSSとは? ![]() livedoorReaderに追加 はてなRSSに追加 Google Readerに追加 Bloglinesに追加 My Yahoo!に追加 ドリコムRSSに追加 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ※その他ソーシャルブックマーク一覧 最新記事をメールでお知らせします(^ー^) |
プロフィール | |||
![]() ![]() Piedmont park@アトランタ |
|
イギリスの文学者C.S.ルイスの子供向け小説1作目の「ライオンと魔女」を映画化した作品です。 監督は『シュレック』シリーズのアンドリュー・アダムソン監督。 第二次世界大戦下のイギリス。ペベンシー家の4人の兄妹──ピーター、スーザン、エドマンド、ルーシーは、戦火を逃れて田舎に住むカーク教授に預けられる。とてつもなく広い屋敷を探索する内に、末っ子のルーシーは空き部屋で大きな衣装だんすを見つけ、何かに導かれるようにその奥へと進んでいく。毛皮のコートを押しのけて奥に進むと、いつしかルーシーは雪に覆われた真夜中の森に立っていた…。 そこは、言葉を話す不思議な生きものたちが暮らす魔法の国“ナルニア”。かつて、偉大なる王アスランが作ったこの素晴らしい国は、美しく冷酷な“白い魔女”によって、100年もの間冬の世界に閉ざされていた。ナルニアの住人たちはひたすらにアスランの帰還を祈り続けていた。 やがてペベンシー家の4人の幼き子どもたちは、この国の運命が自分たちの手に託されたことを知るのだった… ![]() 原題:The Chronicles of Narnia: The Lion, the Witch and the Wardrobe 時間:135分 製作国 :アメリカ 監督: アンドリュー・アダムソン 原作: C・S・ルイス 出演: ウィリアム・モーズリー 、アナ・ポップルウェル、スキャンダー・ケインズ、 ジョージー・ヘンリー、 ティルダ・スウィントン 、 ジェームズ・マカヴォイ 2005年/アメリカ/ブエナ・ビスタ/140分 公開 2005年12月9日(アメリカ) 2006年3月4日(日本) ![]() |
![]() (アスラン王のC Gなんか、すごく気合が入っていました。) かなり原作に忠実に作ってあったので、自分の中にあるファンタジーなイメージと重なって嬉しかったです。 もちろん長い話をかなり端折っているには違いありませんけれど。 大人から子供まで安心して楽しめるファンタジー映画で何度も観て楽しめそうです。 どちらかというと動物キャラ達が変にアレンジされていなくて人間っぽいしぐさや会話をするところなんかは子供受けしそうです。 ちょっと、クライマックスの戦闘シーンが呆気なかったような気もしますが。 ところで、最近は映画をたまにしか観ないせいか(苦笑) 最初魔女役のティルダ・スウィントンをケイト・ブランシェットかと思ってしまいました。(笑) 女王様ぶりや雰囲気が結構似ていると思ったのは私だけでしょうか? ![]() 「ナルニア国物語」の原作者C.S. ルイスは「ロード・オブ・ザ・リング」シリーズの原作者 J.R.R. トールキンとは親友同士なんですねー。 ルイスは1950年に子ども向けの妖精物語として「ナルニア国物語」、トールキンは1954年に大人向け妖精物語として「指輪物語」を出版しています。 ですから大人向けの「ロード・オブ・ザ・リング」と子ども向けの「ナルニア国物語」と比較しないで観る方がずっと楽しめると思います。 すべての人におすすめです♪ お気に入り度★★★★★ おすすめ度★★★★☆ |
”扉の向こうの不思議な世界”を空想する自由な気持ちを大切にしたい方 押してくださいな☆⇒Blog Ranking ![]() |
Follow @TessDeLuna
人気ブログランキングへ |
| HOME |