◆Profile ▼Profile | ◆Search ▼Search | ◆タグ検索 ▼タグ検索 | ◆RSS&ブックマーク ▼RSS&ブックマーク | ◆サイトマップ ▼サイトマップ |
![]() IE:お気に入りに追加 Firefox:Ctrl+D Opera:Ctrl+D ![]() ![]() ☆RSSとは? ![]() livedoorReaderに追加 はてなRSSに追加 Google Readerに追加 Bloglinesに追加 My Yahoo!に追加 ドリコムRSSに追加 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ※その他ソーシャルブックマーク一覧 最新記事をメールでお知らせします(^ー^) |
プロフィール | |||
![]() ![]() Piedmont park@アトランタ |
|
◆ 映画 『オーストラリア』 (Australia) 2008年に製作され、公開待ちになっている、 『ムーラン・ルージュ』、『ロミオ&ジュリエット』 でお馴染みの、国際的な評価を得ている バズ・ラーマン監督の 最新作 『オーストラリア』(Australia)の情報です♪ ![]() ![]() ![]() 主演はオーストラリア出身のニコール・キッドマンとヒュー・ジャックマン。 ニコール・キッドマンは、『ムーラン・ルージュ』に引き続くバズ・ラーマン監督作品参加となります。 壮大な美しいオーストラリアの自然を舞台に繰り広げられる運命的な愛を描いた アドベンチャー大作です。 広大なオーストラリア大陸のロケーションや、 主要キャストをオーストラリア出身者で固めるなど、この映画でも、 バズ・ラーマン監督のこだわりが随所に見ることができそうですよ☆ |
映画情報 & ストーリー![]() 舞台は、第二次世界大戦以前の北オーストラリア。 広大な牧場を経営する英国人特権貴族の未亡人レディ・アシュレイ(ニコール・キッドマン)は、 第二次世界大戦直後に亡き夫より広大な土地と2000頭の牛を相続し、 土地を守るために粗暴な現地のカウボーイ(ヒュー・ジャックマン)と手を組み、 遠く離れたダーウィンまで牛を引き連れて行かなければならなかった。 反目しあう二人だったが、長旅やアボリジニーの孤児の少年との出会いを通し、徐々に惹かれあっていく二人。 キャトルドライブした先の北東部の大都市ダーウィンが日本軍による空爆に見舞われ、2人の運命は翻弄される・・・ アメリカ公開:2008年11月26日 日本公開: (KGRさん、情報どうもありがとうございました!m(_ _)m) どっちがホントかは不明です。 公式サイト 日本公式サイト IMDb 原題: AUSTRALIA 製作年度: 2008年 製作国:オーストラリア ジャンル:ドラマ 監督: バズ・ラーマン 原案: バズ・ラーマン 脚本: バズ・ラーマン スチュアート・ビーティー 撮影: マンディ・ウォーカー キャスト: ニコール・キッドマン、ヒュー・ジャックマン、デヴィッド・ウェンハム、 ブライアン・ブラウン、ジャック・トンプソン 他 |
豪観光業界、映画『オーストラリア(Australia)』に期待オーストラリア観光業界は、ニコール・キッドマンとヒュー・ジャックマンが主演する この『オーストラリア(Australia)』に期待を寄せている模様。 最近、観光客激減が見られるオーストラリアでは、 この映画『オーストラリア』が1986年の『クロコダイル・ダンディー(Crocodile Dundee)』の時と同様に、 海外からの観光客の獲得に苦戦する同国の観光業を後押しする可能性があるとみているとか。 オーストラリア政府観光局(Tourism Australia)は、11月の世界公開に合わせて、 同国への観光客増加を目指し、国際的なキャンペーンを展開すると発表しています。 関連記事: 国際ニュース AFPBB News |
予告編ご覧になりたい予告編または、ビデオクリップを選択してください☆(^ー^)![]() ![]() ![]() ![]() 応援クリックおねがいしまーす ![]() |
ギャラリー写真をクリックすると、その下に大きく表示されます♪![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
クヌヌーラの水 (Kununurra "Fertility Water")![]() 41歳で出産したニコール・キッドマンは、この映画『オーストラリア』での撮影中に、妊娠したそうで、 ”妊娠できたのはオーストラリアで泳いだ滝つぼの水のおかげかもしれない”とインタビューで語っています。 それにしても、良かったですね~♪ ところで、 ロケ地だったオーストラリア・アウトバック(奥地)のカナナラにある滝(Kununurra water)で泳いだ映画関係者のうち、 ニコールを含めて7人の女性が妊娠したとか。 関係者がどのくらいいて、撮影にどのくらいかかったのか知らないのですが、それってスゴイですね~! そして、7人の赤ちゃんのうち、1人だけ男の子、6人が女の子だそうです。 魔法の滝ですねぇ。 ちなみに、サンデー・ローズちゃんは、ニコール譲りの金髪で、 オーストラリアのアーティスト、シドニー・ノラン(Sydney Nolan)のミューズだった ”サンデイ・リード”(Sunday Reed)から取ったものだそうです。 応援クリックおねがいしまーす ![]() ![]() |
Follow @TessDeLuna
人気ブログランキングへ |
| HOME |