◆Profile ▼Profile | ◆Search ▼Search | ◆タグ検索 ▼タグ検索 | ◆RSS&ブックマーク ▼RSS&ブックマーク | ◆サイトマップ ▼サイトマップ |
![]() IE:お気に入りに追加 Firefox:Ctrl+D Opera:Ctrl+D ![]() ![]() ☆RSSとは? ![]() livedoorReaderに追加 はてなRSSに追加 Google Readerに追加 Bloglinesに追加 My Yahoo!に追加 ドリコムRSSに追加 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ※その他ソーシャルブックマーク一覧 最新記事をメールでお知らせします(^ー^) |
プロフィール | |||
![]() ![]() Piedmont park@アトランタ |
|
キーラ・ナイトレイ&只今人気上昇中のジェームズ・マカヴォイ共演の「つぐない」、を観ました。 つぐない(Atonement)は、2007年公開のイギリス映画。 イアン・マキューアンの『贖罪』を映画化した作品で、製作は、 『プライドと偏見』(2005年)のスタッフ・キャストです。 第80回アカデミー賞作曲賞をはじめ、ゴールデングローブ賞作品賞、作曲賞などを受賞していますし、 第64回ヴェネツィア国際映画祭では、オープニング作品として上映され、いろいろ話題になった作品ですね☆ こちらでは先週DVDが発売されたばかりなので、早速レンタルで・・(残念ながらDVD鑑賞) ![]() ストーリー: 舞台は1935年、戦火が忍び寄るイギリス。 政府官僚の長女に生まれた美しいヒロイン、セシーリア(キーラ・ナイトレイ)。 兄妹のように育てられた使用人の息子・ロビー(ジェームス・マカヴォイ)を、 身分の違いを越えて愛しているのだと初めて気付いたある夏の日、 生まれたばかりの二人の愛は、小説家を目指す多感な妹・ブライオニー(セルシャ・ローナン) のついた哀しい嘘によって引き裂かれることになる。 生と死が背中合わせの、戦場の最前線に送り出されるロビー。 彼の帰りをひたすらに待ち、「私のもとに帰ってきて」と手紙をしたため続けるセシーリア。 そして、自分の犯した罪の重さを思い知らされるブライオニー。 セシーリアとロビーは、再び会えるのか? ブライオニーが罪を贖える日はやってくるのか?3人の運命は、無情な時代の流れの中にのみ込まれていく… 原作の『贖罪』は、イアン・マキューアンの最高傑作として世界的ベストセラーになった大河小説で、 完成度と文学性が高く、映画化は困難と言われた作品だそうです。 それを、ジョー・ブライト監督を始めとする『プライドと偏見』スタッフは、見事にフィルムに焼付け、 アカデミー賞を始め、数多くの映画賞を受賞につながりました。 新たな悲恋物語 お話の流れは、いわゆるメロドラマタッチで、 身分違いの恋人たちが、多感で傷つきやすい年頃の妹のとった行動によって仲を引き裂かれ、 やがて悲劇の主人公たちは戦争という悲しい現実に翻弄されていく姿が描かれていきます。 でも、このメロドラマの裏にあるテーマは、人間の心の奥に潜む複雑に絡み合う糸。 妹のとった行動、それは悲しい”嘘”でした。 そしてその”嘘”に至るまでには、度重なる不幸な偶然の出来事があったのです・・・ ![]() これよりさらにネタバレしています。 映画をご覧になった方、または、ネタバレOK の方のみ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みなさんは、ブライオニーの“つぐない”をどう感じるでしょうか? そして音楽。。。 音楽に巧みに組み込まれたタイプライターの音。 このタイプライターの音楽とラストのブライオニーのシーンが、心に響きます。 キーラ・ナイトレイももちろん素敵でしたが、 ブライオニー演じた、シーアシャ・ローナンの演技が光っています☆ 黒髪に青い目の実力派の これから益々いろいろな映画で活躍してほしい素敵な俳優さんです。 ![]() 応援クリックおねがいしまーす ![]() つぐない(Atonement) ジャンル : ドラマ 製作年 : 2007年 製作国 : イギリス 上映時間 : 123分 監督 : ジョー・ライト 原作 : イアン・マキューアン キャスト: キーラ・ナイトレイ ジェームズ・マカヴォイ シーアシャ・ローナン ロモーラ・ガライ ヴァネッサ・レッドグレイヴ 映画賞受賞: ゴールデングローブ賞 o 作品賞 (ドラマ部門) o 作曲賞(ダリオ・マリアネッリ) 英国アカデミー賞 o 作品賞 o 美術賞 ロンドン映画批評家協会賞 o 英国主演男優賞(ジェームズ・マカヴォイ) o 英国助演女優賞(ヴァネッサ・レッドグレイヴ) アカデミー賞 o 作曲賞(ダリオ・マリアネッリ) ![]() ![]() ![]() 全米公開:2007年12月 日本公開:2008年4月12日(土) 関連記事: ![]() ![]() ![]() おすすめブログ記事: ![]() migさんの最新映画&DVD鑑賞レビューやセレブネタ☆のblogです ![]() キーラ・ナイトレイ&ジェームズ・マカヴォイの今後の最近映画情報も♪ 追記:すいません、お気に入り度書くのわすれちゃった ![]() お気に入り度:★★★★ おすすめ度:★★★★ 好みが分かれそうな映画です・・・ ちょっと重たい恋愛ドラマがお好きな方におすすめ ![]() |
Follow @TessDeLuna
人気ブログランキングへ |
遅ればせながらやっと観ました!うわぁー、久々に観た痛快ドタバタ・アドベンチャー・アクション・ファンタジーとでも言いましょうか。 前作の「呪われた海賊たち」も大好きなのでかなり期待していたのですが、期待を裏切られず最初から最後まで ハラハラドキドキ、爆笑、うっとり、に加えテンポの速さにすっかり映画に引き込まれたままでした。
| |||
パイレーツ・オブ・カリビアン デッドマンズ・チェスト原題:Pirates of the Caribbean: Dead Man's Chest 製作:2006年アメリカ 監督:ゴア・ヴァービンスキー 出演:ジョニー・デップ/オーランド・ブルーム/キーラ・ナイトレイ/ビル・ナイ/ステラン・スカルスガルド | |||
前作で、不死の海賊バルボッサからブラックパール号を奪い返した孤高の海賊ジャック・スパロウ。自由な大海原に船出したはずの彼の前に、逃れられない宿命が立ちはだか る。それは、今から13年前のこと…ジャックはブラックパール号の船長となるため、自らの魂と引き換えに、船乗りたちが最も恐れる“深海の悪霊”ディヴィ・ジョーンズと「血の契 約」を交わした。そして今、その“契約期間”は終わり、ジャックの魂を取り立てるため、巨大な闇の力が海底をうごめいていたのだ。“悪魔の裏もかくことのできる男”といわれたジ ャック・スパロウだが、今度こそ彼の命運は尽きようとしていた…。(by goo映画)
大海原を舞台にタコの怪物や気色悪いキャラクター達。 抱腹絶倒の美味しい見せ場の数々。 ジョニー演じるジャック・スパロウはもう最高! その脇を固める二人のカップル=魅力溢れるエリザベス(キース)に、 ウィル役のオーランドは脇役としてはお釣りが来るほどの美青年。 キャぁー、とにかく、みんなカッコ良いーーっ! 、、、あ、失礼。嬉しさのあまりすっかり我を忘れております。(笑) 個人的に最大の魅力は、ジャック・スパロウをジョニー・デップが演じている所。小汚いパイレーツもジョニーが演じるとチャーミングなんですよね。それに与太台詞がすごく可笑しい。 (以下ネタバレしています!) ジャックが串刺し状態で丸焼きにされそうになるシーンや、逃亡するシーンでは、 ”ここまでやってくれた?!”と、もう大爆笑でした。 個人的なもう一つの魅力はオーランド・ブルーム。弓さばき(「ロード・オブ・。。。」)もカッコ良いけれど、剣さばきもステキ。(笑) 水車で回ったり、球状の籠で転がったりと前回に増して元気一杯な演技で映画を盛り上げています。 クラーケンのCGシーンは迫力ありましたし、謎の大海賊デイビィ・ジョーンズやその手下の海の生物と融合した(?) 気持ち悪いキャラクター達も頑張っていました。 デイビィ・ジョーンズの顔の辺りの一本をあぶったら酒の肴になりそうでしたしね。(嘘) キーラのチャーミングで存在感ある演技は、この映画の中の泥臭いシーンを一気に爽やかな海の風で吹き飛ばしてくれています。 聞いた話によると、3作目ではチョウ・ユンファやキース・リチャーズも参加するとか。 何しろジャック・スパロウのキャラの元はローリングストーンズのキース・リチャーズだそうですから、益々期待に拍車が掛かります。 それに色々な布石を残したまま次回へ引いているのが気になる所です。 (さらにネタバレ、) 最後のシーンは、想像もしていなかった人物が現れましたし、何と言ってもジャックの行方が気になるところ。 エリザベスとウィルは結婚できるんでしょうか? あのエリザベスとジャックのキスシーンではちょっとびっくりしてしまいました。 ウィルが可哀想ー。エリザベスはウィル(や自分達)を助けるために演じたんでしょうが、それだけのようには見えなかったし。 それにしてもジャックはセクシー過ぎるーーー! あ、すいません。また我を忘れてしまいました。(恥) そして、デイヴィとティア・ダルマが持っているのは同じオルゴール? 疑問は尽きませんが、答えは第3弾『Pirates of the Caribbean: At World's End』を待つしかありません。 私的には、久々のあんこがたーっぷりはいった”たい焼き”風味映画でおいしかったです。(^ー;^)(笑) お気に入り度★★★★★ おすすめ度★★★★☆ 痛快ドタバタアドベンチャー映画がお好きな方は絶対に観てソンはしないと思います。(笑) | |||
”たい焼き ![]() |
Follow @TessDeLuna
人気ブログランキングへ |
| HOME |