◆Profile ▼Profile | ◆Search ▼Search | ◆タグ検索 ▼タグ検索 | ◆RSS&ブックマーク ▼RSS&ブックマーク | ◆サイトマップ ▼サイトマップ |
![]() IE:お気に入りに追加 Firefox:Ctrl+D Opera:Ctrl+D ![]() ![]() ☆RSSとは? ![]() livedoorReaderに追加 はてなRSSに追加 Google Readerに追加 Bloglinesに追加 My Yahoo!に追加 ドリコムRSSに追加 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ※その他ソーシャルブックマーク一覧 最新記事をメールでお知らせします(^ー^) |
プロフィール | |||
![]() ![]() Piedmont park@アトランタ |
|
アメリカ 5月その他の公開映画 | |
![]() |
インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国 (Indiana Jones and the Kingdom of the Crystal Skull) インディ・ジョーンズシリーズの第4作目。 1957年の冷戦時代。考古学者・インディ(ハリソン・フォード)は、ヒーリングのパワーや宇宙の神秘を紐解く力を持つという <クリスタル・スカル>を探し求めていた。 言い伝えによれば、アマゾンの伝説の都市から盗み出されたこのクリスタル・スカルを神殿に戻した者は神秘のパワーを 手にすることができるというのだ... アメリカ公開:5月22日 日本公開:6月14日 公式サイト IMDB |
![]() |
The Children of Huang Shi ザ・チルドレン・オブ・ファン・シ 舞台は戦争で引き裂かれた1930年代の中国。 若きイギリス人のジャーナリスト、アメリカ人の看護婦、そして中国のゲリラのリーダーが一致団結し、 60人の子供達を救うべく、彼らを連れて険しい道のりの旅に出る。 雪山や砂漠など、何百マイルもを旅を続けるうちに、彼らは真の意味での責任や勇気、そして愛情を見出すのだった。 出演は、ジョナサン・リース・マイヤー、ミシェル・ヨー、チョウ・ユン・ファ他。 公式サイト IMDB |
![]() |
The Edge of Heaven ジ・エッジ・オブ・ヘブン 原題は「Auf der anderen seite」。 ローラ賞(ドイツの映画賞)の最優秀作品を受賞し、2007年のカンヌ映画祭では脚本賞を受賞。 監督はファティ・アキン監督。 ハンブルグ大学でドイツ文学を教える教授のネジャは、幼い頃に母親と死に別れ、 彼の父親アリと暮らしている。 しかし、父が娼婦のイェターの身の上話にほだされ、家に連れてくること。。 公式サイト IMDB |
![]() |
War, Inc. ワー・インク ジョン・キューサック、ジョアン・キューサック出演の、政治と戦争を風刺したアクション・コメディ映画。 戦争でほぼ崩壊状態の国タラジスタン共和国は、 今や元アメリカ副大統領(ダン・アイクロイド) が率いる米国民間企業によってコントロールされている。 戦争で破壊されたこの国の利権を独占するため、この民間企業は中東の石油相の暗殺をハウザー(ジョン・キューザック)に依頼する。 ハウザーは同社のトレード・ショーのプロデューサーのふりをしながら暗殺の実行に向けて準備を進め、 同時に中央アジアの人気歌手ヨニカ・バビヤー(ヒラリー・ダフ)の豪華な結婚式も進行させ、 左翼の美人ジャーナリストを食い止めようとするが・・・。 公式サイト IMDB |
![]() |
Postal ポスタル ドイツ人ウーヴェ・ボル監督の最新作で、郵便配達人が無差別殺人をするゲーム”ポスタル”の映画化。 人生のどん底に陥っている主人公デュードは、パラダイスという町に住んでいる。 デュードとお金に困った伯父のデイブは何か価値あるものを盗み出そうと計画するがその時、 彼らよりずっと計画的かつ、武装したタリバンがパラダイスの町を狙っているのだった・・・ 911同時多発テロ事件をパロディ化したことで、 9/11のテロの被害者遺族などから、大激怒・大顰蹙をかっている作品。 公式サイト IMDB |
![]() |
ナルニア国物語第2章:カスピアン王子の角笛 (The Chronicles of Narnia: Prince Caspian) C・S・ルイスの児童文学を映画化した『ナルニア国物語』シリーズの第2章。 白い魔女に勝利してから1年。ペペンシー兄妹は、角笛の音に導かれ再びナルニア国へ戻ることに。。 しかしナルニア国では、ペペンシー兄妹の治めた黄金時代から1300年の歳月が流れており、 平和で美しい魔法の国は暴君ミラースに支配されていた。。 アメリカ、5月16日公開。 公式サイト IMDB ![]() ![]() |
![]() |
Iron Man アイアン・マン 人気アクション・ヒーロー・アニメ”Iron Man”を映画化した作品。 トニー・スターク(ロバート・ダウニー・ジュニア)は 最新の武器の開発で財を成したビリオネア。 しかし ある時彼はテロリストに誘拐され、無理やり武器の開発を強いられるのだった。 でも彼は武器の代わりに、ハイテク武装されたスーツを開発し、 それを着用して囚われの身からの脱出する。 そして、彼の作り出した武器が世界を破滅に導く陰謀に使われていることを知ったトニーは、 そのハイテク武装されたスーツを着用し、”アイアンマン”として 世界を救うために戦うことに・・ アメリカ、5月2日公開。 公式サイト IMDB ![]() |
応援クリックおねがいしまーす![]() アメリカ 週末 興行成績ランキング(Yahoo Movie) |
Follow @TessDeLuna
人気ブログランキングへ |
今月(5月2008年)のおすすめ映画トップ3です♪ 5月、6月、7月と面白い最新映画が続々と続いているので、ワクワク♪ そんな中、今月の私の個人的なお気に入り映画トップ3は、文句なしにこの3本です! |
|
![]() 「インディ・ジョーンズ 最後の聖戦」(1989年)以来20年ぶりの続編! 共演は、「トランスフォーマー」でブレイクしたシャイア・ラブーフ。 そしてアカデミー賞受賞女優のケイト・ブランシェット、 そして『レイダース失われたアーク』で競演したとカレン・アレンと超豪華♪ ![]() ![]() 一言感想: ハリソン・フォードさん、待ってました! ウエルカムバック! 正直に言うと、今までのインディ・ジョーンズとは一味違うプロットです。 こんな展開になるとは想像もしていなかったので、新鮮なオドロキです☆ とはいえ、アクション、迫力の映像、キャストの演技ともに素晴らしかったです☆ アドベンチャー映画の金字塔の頂点に相応しい素晴らしいエンターテイメント映画です♪ ハリソンフォードさんに盛大な拍手★ ネタバレはお読みにならないでご覧になることをお勧めします♪ 評価の低いスポイラーのレビューに惑わされず是非観てネ☆ 心配な方は、”映画の日”か”試写会”でご覧になることをお勧めします(笑) ちなみに私は、3回観ました♪(笑) アメリカ 公開:2008年5月22日 日本公開:2008年6月21日 公式サイト IMDb 関連記事: ![]() ![]() ![]() 観賞中、劇場内では観客の笑い声や歓声が飛んで華やかな雰囲気でした♪ ラストのクレジットであのテーマソングが流れる時にはみんな大拍手と歓声が! インディファンは不滅であることを改めて認識♪(^^)v |
|
![]() C・S・ルイスの児童文学を映画化した『ナルニア国物語』シリーズの第2章。 『ナルニア国物語/第1 章:ライオンと魔女』のスタッフとキャストが再結集し、 新たな壮大なスケールで描くファンタジーの世界は素晴らしいの一言! ![]() 第1作目を凌ぐ壮大なスケールで、見応え十分♪ 美しいファンタジーの世界と、数々のエピソード、 戦闘のシーンも素晴らしく、 キャストも魅力いっぱいの好演で、 見所がいっぱい! →ナルニア国物語 第2章:カスピアン王子の角笛の感想の続きを読む・・・ アメリカ公開:2008年5月16日 日本公開:2008年5月21日 ![]() ![]() 関連記事: ![]() |
|
![]() 5月2日に全米公開され、爆発的大ヒット中の、 同名人気アメコミ(マーベル・コミック)を映画化したアクション超大作。監督はジョン・ファヴロー監督(『ザスーラ』)。 億万長者で発明家の軍需産業会社社長トニー・スターク(ロバート・ダウニー・Jr)は、 視察に訪れた軍のキャンプでテロリストの奇襲に遭い、胸を負傷。 やがて自分の会社の兵器がテロリストに悪用されている衝撃の事実を知ったトニーは、 自ら開発したハイテクの鎧を身にまとい、“アイアンマン”となってテロリストに闘いを挑む・・・ というお話。 ![]() 連続のアクションシーンや素晴らしいCGI、 アイアンマンって、こんなにカッコ良かったんだ!と、初めて知りました(uu*)(笑) 世界平和のために正義を貫くヒーローを演じる、ロバート・ダウニー・Jrがこれまたメチャクチャかっこイイ!!! スパイダーマンやスーパーマンと違い、彼は普通の生身の人間。 繊細な精神も持ち合わせた人間味あふれるヒーロー像もまたステキでした♪ 悪物役のジェフ・ブリッジスも好演、 グウィネス・パルトロウも超ハイヒールを履きこなし、可愛いくて、お色気もちょっぴり☆ 続編もすでに公開決定しているらしく、2010年4月30日の全米公開ですとか♪ おすすめです☆ もし、ご覧になる時は、最後のクレジットが流れ、曲が終わるまで辛抱強くお待ちくださいネ(^^)v ボーナスシーンがありますので♪ 監督: ジョン・ファヴロー キャラクター創造: スタン・リー / ドン・ヘック / ラリー・リーバー / ジャック・カービー 脚本: マット・ハロウェイ / アーサー・マーカム 撮影: マシュー・リバティーク 音楽: ラミン・ジャワディ キャスト ロバート・ダウニー・Jr、ジェフ・ブリッジス、テレンス・ハワード、グウィネス・パルトロー、他 日本公開:2008年9月27日 アメリカ公開:2008年5月2日 ![]() ![]() IMDb 関連記事: ![]() |
応援クリックおねがいしまーす![]() |
|
Follow @TessDeLuna
人気ブログランキングへ |
Follow @TessDeLuna
人気ブログランキングへ |
| HOME |